本紙掲載日:2023-03-29
(8面)

向ケ浜で〃調べるごみ拾い〃

3人一組で〃調べるごみ拾い〃に取り組む参加者

県北7RC・海岸美化プロジェクト−門川

 延岡市、日向市、門川町の県北7ロータリークラブ(RC)は25日、合同で同町の向ケ浜を清掃した。国内のRCで取り組む海岸美化プロジェクトの一環。

 RCは国際的な社会奉仕連合団体。県北7RCは昨年から同プロジェクトに取り組んでおり、合同は今回初めて。

 この日は会員ら約100人が参加。国内の海岸ごみのデータを世界共通の方法で30年以上集めている一般社団法人JEAN(ジーン)代表理事で、鹿児島大学特任教授の藤枝繁さん(55)を講師に、ただ拾うだけではない、調べるごみ拾いに取り組んだ。

 藤枝さんは「そのデータ集めに、研究者だけでなく市民も一緒に取り組むことで地域全体の意識を高めていきたい」とし、「未来のためにデータを残していきましょう」と呼び掛けた。

 参加者は3人一組になり、釣り糸、たばこの吸い殻、レジ袋など拾ったごみを種類ごとに数を集計し、専用の用紙に記入していった。集められたデータは、海洋ごみ問題を改善していくための政策提言に活用されるという。

 第2730地区社会奉仕委員長の塩月隆久さん(66)=延岡東RC=は「合同で取り組むことで、より多くの人に海岸美化プロジェクトを知ってもらい、海洋ごみ問題について考える機会にしてもらえたら」と話した。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/