JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
日向市の細島港−久々のセレモニー
日向市の細島港に30日、外国クルーズ客船「ノーティカ」(約3万トン)が入港した。同港に外国クルーズ客船が入港するのは、2019年10月以来約3年半ぶり。同船の細島寄港は初めて。 同客船は、オーシャニアクルーズ(本社・米国)所属のマーシャル諸島船籍で全長は約181メートル。横浜港発着で神戸や釜山(韓国)を経て、細島港に寄港した。 この日は、同岸壁でおもてなし歓迎物産展のほか、初寄港歓迎セレモニーがあり、黒木秀樹副市長は「馬ケ背や日向岬、歴史的町並みの美々津など、美しい自然、歴史漂う観光地を楽しんでほしい」と歓迎。下船した外国人観光客らは次々とバスに乗り込み、馬ケ背や大御神社、美々津などの市内観光に向かった。 同日の夕方には、おもてなし歓迎アトラクションとしてひょっとこ踊り、和太鼓を披露し、午後8時の出港に合わせ花火も打ち上げた。同船は4月9日、19日にも寄港を予定している。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
日向市の細島港−久々のセレモニー
日向市の細島港に30日、外国クルーズ客船「ノーティカ」(約3万トン)が入港した。同港に外国クルーズ客船が入港するのは、2019年10月以来約3年半ぶり。同船の細島寄港は初めて。
同客船は、オーシャニアクルーズ(本社・米国)所属のマーシャル諸島船籍で全長は約181メートル。横浜港発着で神戸や釜山(韓国)を経て、細島港に寄港した。
この日は、同岸壁でおもてなし歓迎物産展のほか、初寄港歓迎セレモニーがあり、黒木秀樹副市長は「馬ケ背や日向岬、歴史的町並みの美々津など、美しい自然、歴史漂う観光地を楽しんでほしい」と歓迎。下船した外国人観光客らは次々とバスに乗り込み、馬ケ背や大御神社、美々津などの市内観光に向かった。
同日の夕方には、おもてなし歓迎アトラクションとしてひょっとこ踊り、和太鼓を披露し、午後8時の出港に合わせ花火も打ち上げた。同船は4月9日、19日にも寄港を予定している。