JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
延岡市北方町南久保山の桜の名所、荒平山(あらへらやま)の「第13回荒平山桜まつり」が26日、荒平山公園であり、来場者は咲き誇る花々の中で演芸ステージや食事を満喫した。 きれいに手入れされた公園広場には地区内の家族や友人連れのグループ客ら約50人が続々と来場。竹馬やこま回しといった昔の遊びや、地元出身の井上清春さん(宮崎市)が率いる井上ファミリーバンド、南米音楽ユニットのINTI(インティ)によるコンサート、演芸大会、抽選会などを楽しんだ。 1998年から地域おこしで荒平山公園の手入れを続けている荒平会が毎年開催。一昨年までの2年間は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止し、今年も地区内のみで実施したが、高木伸行会長(67)は「地域の連帯の輪ができるよう、ずっと続けていきたい」と話していた。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
延岡市北方町南久保山の桜の名所、荒平山(あらへらやま)の「第13回荒平山桜まつり」が26日、荒平山公園であり、来場者は咲き誇る花々の中で演芸ステージや食事を満喫した。
きれいに手入れされた公園広場には地区内の家族や友人連れのグループ客ら約50人が続々と来場。竹馬やこま回しといった昔の遊びや、地元出身の井上清春さん(宮崎市)が率いる井上ファミリーバンド、南米音楽ユニットのINTI(インティ)によるコンサート、演芸大会、抽選会などを楽しんだ。
1998年から地域おこしで荒平山公園の手入れを続けている荒平会が毎年開催。一昨年までの2年間は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止し、今年も地区内のみで実施したが、高木伸行会長(67)は「地域の連帯の輪ができるよう、ずっと続けていきたい」と話していた。