JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
パン・菓子店とコラボイベント
◆買い物客が行列新酒も人気 延岡市の日本酒蔵「千徳酒造」(門田賢士社長)は4月29日、大瀬町の同社で「第2回新酒とパン祭り」を開いた。あいにくの雨にもかかわらず、開場の1時間ほど前から多くの買い物客が行列をつくり、にぎわった。 同社と県北2市1町(延岡市、日向市、美郷町)、高鍋町のパン店や菓子店など9店によるコラボレーションイベントで、昨年に続いて開催した。 コロナ禍を考慮して今回も会場内には飲食スペースを設けず、販売はテイクアウトのみだったが、オープンと同時にそれぞれのブースに客が並んだ。各店の人気商品のほか、同社の商品(酒、酒かす)を使った菓子パンやスイーツもあり、訪れた人たちはじっくりと商品を吟味。中には1時間もたたず、品切れになる店も見られた。 また、同社の新酒ほか、G7(先進7カ国)宮崎農業大臣会合のウエルカムレセプションで乾杯時に提供された発泡清酒「はじまり」、純米生吟醸酒の量り売りのコーナーも人気を集めていた。 イベントを企画した同社の副杜氏(とうじ)甲斐生剛さん(48)は「大型連休のスタートとして、ご来場の皆さんに喜んでもらえたと思う。これからも気軽に立ち寄って、楽しんでもらえるイベントとして定着させたい」と手応えを話していた。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
パン・菓子店とコラボイベント
◆買い物客が行列新酒も人気
延岡市の日本酒蔵「千徳酒造」(門田賢士社長)は4月29日、大瀬町の同社で「第2回新酒とパン祭り」を開いた。あいにくの雨にもかかわらず、開場の1時間ほど前から多くの買い物客が行列をつくり、にぎわった。
同社と県北2市1町(延岡市、日向市、美郷町)、高鍋町のパン店や菓子店など9店によるコラボレーションイベントで、昨年に続いて開催した。
コロナ禍を考慮して今回も会場内には飲食スペースを設けず、販売はテイクアウトのみだったが、オープンと同時にそれぞれのブースに客が並んだ。各店の人気商品のほか、同社の商品(酒、酒かす)を使った菓子パンやスイーツもあり、訪れた人たちはじっくりと商品を吟味。中には1時間もたたず、品切れになる店も見られた。
また、同社の新酒ほか、G7(先進7カ国)宮崎農業大臣会合のウエルカムレセプションで乾杯時に提供された発泡清酒「はじまり」、純米生吟醸酒の量り売りのコーナーも人気を集めていた。
イベントを企画した同社の副杜氏(とうじ)甲斐生剛さん(48)は「大型連休のスタートとして、ご来場の皆さんに喜んでもらえたと思う。これからも気軽に立ち寄って、楽しんでもらえるイベントとして定着させたい」と手応えを話していた。