本紙掲載日:2023-05-05
(2面)

今月は「消費者月間」−

延岡市立図書館で開かれている「消費者月間」関連企画展示

延岡市消費生活センター・市立図書館と企画展展示−6月1日まで

 今月の「消費者月間」に合わせ延岡市消費生活センターは、市立図書館と共同で企画展示を行っている。6月1日まで。

 図書館入り口近くの展示スペースに、新聞の特集記事や、国民生活センターが定期的に無料配信している「見守り新鮮情報」を掲示。トラブルの事例を挙げた啓発チラシやパンフレット、グッズの配布も行っている。

 また、消費者問題や詐欺などを扱った本、経済やお金に関する本も用意しており、「入り口部分から知っていただければ」と湯川拓未司書。成人年齢が18歳に引き下げられたこともあり、若い世代が手に取りやすい本も並んでいる。

 見守り新鮮情報をスクラップしたファイルも展示しており、「ぜひ親子、家族で見ていただきたい」と市消費生活センター。7日までFMのべおかで啓発放送、23日午前11時からはイオン延岡店で、マスクやボールペンなどの啓発グッズ配布を予定している。

 同センターは「自分には関係ないという意識を持ちがち。ぜひ意識してもらうきっかけになれば」としている。出前講座や相談も随時受け付けている。同センター(箟箍26・0001)。

 消費者月間は、消費者基本法の前身である消費者保護基本法(1968年5月施行)の20周年を機に、88年から毎年5月を同月間に定めている。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/