本紙掲載日:2023-05-11
(2面)

松葉さん「夢を生きる賞」

夢を生きる賞のリジョン賞に選ばれた松葉さん(提供写真)

国際ソロプチミスト日本南リジョン−日向

◆子育てしながら社会福祉士目指す

 女性と女児の生活向上を目指して活動する国際ソロプチミストアメリカの第37回日本南リジョン(九州・沖縄地域)大会がこのほど、熊本市で開かれ、日向市財光寺の松葉祥子さん(34)が「夢を生きる賞」のリジョン賞に選ばれた。

 夢を生きる賞は、経済的扶養責任を負いながら子育てし、資格取得を目指して学校などに在籍する女性が対象。松葉さんは国際ソロプチミスト日向(江頭凌子会長)の推薦を受け、九州8県90クラブの推薦者約90人の中からリジョン賞に選出された。

 松葉さんは、保育園児から中学3年生までの3人の子どもを持つシングルマザー。自分や家族の未来を想像できずに引きこもっていた日々や、友人との死別などを経験し、「強く生き、悩んでいる人を助けよう」と社会福祉士の資格取得を決意。昨年から、九州保健福祉大学社会福祉学部の通信制で学業に励んでいる。

 受賞に際し、松葉さんは「まさか選ばれると思っておらず、びっくりしました」と感謝。「大変ですが、頑張れるのは子どもが応援してくれるから。夢を現実にして胸を張って生きていけるよう今を頑張りたいです」と話した。

 国際ソロプチミスト日向は今年度で認証35周年を迎えた。江頭会長によると、日向でのリジョン賞受賞は初めてといい、「大変喜ばしい。松葉さんの身内になったつもりで、これからも応援し続けたいです」と述べた。

 また、日向では、日本南リジョンの活動として行われている「TakeOneStep進学支援プロジェクト」を今年から実施。今年は2月に、専門学校に進学した女性へ支援金を贈っており、今後も同プロジェクトを継続していくという。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/