本紙掲載日:2023-05-24
(7面)

28日、亀井神社の天神祭

絵本の読み聞かせをする池田知聡さんとダンスを披露する河野麻衣さん(亀井神社境内で)

神話題材の読み聞かせ、ダンスの奉納など

 延岡市天神小路の亀井神社(伊藤俊郁宮司)の「天神祭」が28日午前11時から行われ、神話を題材にした絵本の読み聞かせやダンスの奉納がある。子どもたちにも楽しめる内容で、幅広く参拝を呼び掛けている。

 神事に続き、声優の池田知聡さん(宮崎市)と、ダンス指導者の河野麻衣さん(門川町)による奉納行事が行われる。

 まず、絵本「のべおか神話」を池田さんと河野さんが読み聞かせ。河野さんが神話を表現したダンスを舞った後、池田さんの語りと河野さんの舞による「ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメ」がある。

 絵本は、「サルタン」ことサルタヒコが、のべおか神話の世界へ案内。アマテラスの孫「ニンニン」(ニニギ)が延岡に降りて来て、愛宕山(笠沙〈かささ〉岬)で「ハナハナ」(コノハナサクヤ)と出会う。

 後の山幸彦、海幸彦が誕生し、さらに孫のカムヤマトイワレヒコが美々津から船出をする場面などが楽しく描かれている。

 池田さんは、人気アニメ「クレヨンしんちゃん」「忍たま乱太郎」などで声優として活躍。延岡市出身の特攻隊長・黒木國雄氏とその父肇氏をモデルにした演劇で父親役を演じて注目された。2011年から特別支援学校対象「にじいろ音楽会」に出演している。

 河野さんは、「PerformingArts(パフォーミングアーツ)DOC」のインストラクターとしてダンス指導に携わる傍ら、宮崎の神社の魅力や神話を伝える事業や関連イベントへの出演多数。みやざき国文祭・芸文祭2020ではコノハナサクヤヒメとして舞い、延岡花物語2023でもコノハナサクヤヒメ役を務めた。

 2人は、6月3、4日に延岡市の野口遵記念館で開かれる夕刊デイリー新聞創刊60周年記念「にじいろ音楽会30周年スペシャルコンサート」に出演。祭り当日、4日公演の整理券(無料)を希望者に進呈する。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/