本紙掲載日:2023-05-24
(7面)

書道部員の力作展示

聖心ウルスラ学園高と聡明中・高等部

◆宮銀延岡営業部

 延岡市緑ケ丘の聖心ウルスラ学園高校と聡明中学校・高等部の書道部(片山紫氈=本名・とし子=顧問、4人)の作品展が、同市南町の宮崎銀行延岡営業部1階ロビーで開かれている。展示は約2カ月の予定で、随時、作品も入れ替える。平日のみ午前9時〜午後3時。誰でも観覧無料。

 「一般の方にも書道に触れてほしい」という思いで、昨年の県総合文化祭や月刊競書誌の「墨友(ぼくゆう)」に出品した課題など、生徒が日頃から取り組んでいる半紙や半切、色紙など約20点を展示している。

 真ん中に〃聖心〃の字がしたためられ、桜の絵が印象的な片山顧問の作品は、生徒たちが花びらの形をしたフェルトを貼り付けた共同作品。「書道人口が年々減ってきており、危機感を覚える。文字は普段私たちが使うものだからこそ作品を見てほしい」と片山顧問。

 安田琴音部長(聖心ウルスラ学園3年)は「ウルスラと聞くと運動部のイメージが強いけど、こんなに文字が上手な人もいるので、文化部も知ってもらえたら」、甲斐美咲副部長(聡明中高等部2年)は「作品展を見て、一般の方にも書道部の名前や存在を知ってもらえたら」と来場を呼び掛けている。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/