JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
県美容業生活衛生同業組合・延岡支部
県美容業生活衛生同業組合延岡支部(豊田まつえ支部長)の2023年度髪塚供養が22日、延岡市山下町の今山大師(野中玄雄住職)境内の髪塚で行われた。参列した会員約30人は、日ごろから仕事で携わる髪に感謝の気持ちをささげた。 豊田支部長は「これからも髪塚供養を受け継ぎ、3年間のコロナ禍で味わった教訓や教えを含めて、われわれの業界の平穏を祈りたい」とあいさつ。野中住職と野中健雄副住職が法要を営み、髪の供養と会員の商売繁盛、家内安全などを祈願した。その後、会員は2人ずつ献香し、石碑に水を掛けて手を合わせた。 髪塚は体の一部である髪の毛を尊び、髪に感謝しようと1981年に建立。新型コロナウイルスの影響で中止した2020年を除いて毎年開催しており、今回が42回目。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
県美容業生活衛生同業組合・延岡支部
県美容業生活衛生同業組合延岡支部(豊田まつえ支部長)の2023年度髪塚供養が22日、延岡市山下町の今山大師(野中玄雄住職)境内の髪塚で行われた。参列した会員約30人は、日ごろから仕事で携わる髪に感謝の気持ちをささげた。
豊田支部長は「これからも髪塚供養を受け継ぎ、3年間のコロナ禍で味わった教訓や教えを含めて、われわれの業界の平穏を祈りたい」とあいさつ。野中住職と野中健雄副住職が法要を営み、髪の供養と会員の商売繁盛、家内安全などを祈願した。その後、会員は2人ずつ献香し、石碑に水を掛けて手を合わせた。
髪塚は体の一部である髪の毛を尊び、髪に感謝しようと1981年に建立。新型コロナウイルスの影響で中止した2020年を除いて毎年開催しており、今回が42回目。