JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
コーラスの祭典も
市民らが制作した多彩な美術作品を展示する「第43回日向市美術展覧会」が28日、同市中町の市文化交流センターアリーナで開幕した。来月3日まで。午前10時〜午後5時。誰でも無料で鑑賞できる。市、市教育委員会の主催。 絵画・デザイン、書、写真、工芸・彫刻の4部門あり同市、延岡市などから206人、233点の応募があった。このうち、昨年から一般部門と切り離している高校生対象の学生部門には37人、33点の応募があった。 審査は22日に行われ、一般部門の特選には落合直文さん(日向市)=絵画・デザイン部門=、山下昭良さん(同)=書道部門=、富山隆志さん(延岡市)=写真部門=、甲斐卓雄さん(同)=工芸・彫刻部門=が選ばれた。 表彰式は6月3日午後4時から、同センター小ホールで開かれる。なお期間中、来場者には投票用紙が手渡され、気に入った作品を1人1点選んでもらう。最も投票数の多かった作品には「ギャラリー賞」が贈られる。 ◆8団体、美しいハーモニー 初日の28日には日向市写真協会による写真撮影講座、同市美術協会による絵画制作パフォーマンスなど多彩なイベントが行われた。 このうち、オープニングセレモニー後に開かれた「コーラスの祭典」には、同市と門川町から8団体が出演し、世代を超えて美しいハーモニーを響かせた。 県立日向高校音楽部(指揮=下別府巽さん、ピアノ=黒田睦姫さん)は6人で「ホール・ニュー・ワールド」などをみずみずしく歌い上げた。 ひむかいコーラス(指揮=岩下道子さん、ピアノ=緒方美由紀さん)は「グッデイ・グッバイ」などをはつらつと歌い、会場を一つにした。 また、男声四重唱のヒューガン・ボイセスは宗教曲や「最上川舟唄」などをアカペラで歌い、引き込んだ。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
コーラスの祭典も
市民らが制作した多彩な美術作品を展示する「第43回日向市美術展覧会」が28日、同市中町の市文化交流センターアリーナで開幕した。来月3日まで。午前10時〜午後5時。誰でも無料で鑑賞できる。市、市教育委員会の主催。
絵画・デザイン、書、写真、工芸・彫刻の4部門あり同市、延岡市などから206人、233点の応募があった。このうち、昨年から一般部門と切り離している高校生対象の学生部門には37人、33点の応募があった。
審査は22日に行われ、一般部門の特選には落合直文さん(日向市)=絵画・デザイン部門=、山下昭良さん(同)=書道部門=、富山隆志さん(延岡市)=写真部門=、甲斐卓雄さん(同)=工芸・彫刻部門=が選ばれた。
表彰式は6月3日午後4時から、同センター小ホールで開かれる。なお期間中、来場者には投票用紙が手渡され、気に入った作品を1人1点選んでもらう。最も投票数の多かった作品には「ギャラリー賞」が贈られる。
◆8団体、美しいハーモニー
初日の28日には日向市写真協会による写真撮影講座、同市美術協会による絵画制作パフォーマンスなど多彩なイベントが行われた。
このうち、オープニングセレモニー後に開かれた「コーラスの祭典」には、同市と門川町から8団体が出演し、世代を超えて美しいハーモニーを響かせた。
県立日向高校音楽部(指揮=下別府巽さん、ピアノ=黒田睦姫さん)は6人で「ホール・ニュー・ワールド」などをみずみずしく歌い上げた。
ひむかいコーラス(指揮=岩下道子さん、ピアノ=緒方美由紀さん)は「グッデイ・グッバイ」などをはつらつと歌い、会場を一つにした。
また、男声四重唱のヒューガン・ボイセスは宗教曲や「最上川舟唄」などをアカペラで歌い、引き込んだ。