本紙掲載日:2023-05-31
(2面)

甚大化する災害、住民の命と財産を守る

感謝状を受ける奈須さん(中央)と青木さん

日向市自主防連協が総会

◆感謝状贈呈も

 日向市自主防災会連絡協議会(寺町晃会長、88人)の2023年度総会は29日、市消防本部で開き、今年度の事業計画などを決めたほか、長年にわたって地域の自主防災会会長を務めた5人に感謝状を贈った。

 寺町会長は3年ぶりの開催を喜びつつ、近年の気候状況による災害の甚大化に触れ、「会の役割は地区住民の尊い命と財産を守ること。日頃から隣保班同士のつながりを大事にしてほしい」と呼び掛けた。

 議事では、前年度に自主防災会や学校などによる防災訓練、防災講座を計258カ所で実施し、1万8982人が参加したことなどが報告された。また、今年度は8月10日に市防災会議、9月9日に消防救急フェアなどが予定されていることを確認した。

 感謝状を受けたのは、自主防災会会長を5年以上務めた5人。この日は在任期間10年の青木重利さん(永江)、同8年の奈須英一さん(奥野)が出席し、黒木秀樹副市長が感謝状を手渡した。このほか、同7年の駒田一志さん(公園通り)と上野榮次さん(駅通り)、同6年の市島荘史郎さん(下原町)にも感謝状を届けるという。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/