JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
はらわく体験隊が開講¥
延岡市内の小学生が、さまざまな体験を通じて郷土の魅力を知る「はらはらわくわくふるさと体験隊」(市教委主催)の今年度の開講式が5月28日、同市のカルチャープラザのべおかであった。1〜6年生67人が受講。来年1月まで月1回活動する。 開講式には64人と保護者が出席した。市社会教育課の志道(しじ)里香課長が「これから冒険の旅が始まります。1年後の皆さんの成長を楽しみにしています」とあいさつ。 同市少年団体指導員会の赤木光国会長をはじめ、指導員やスタッフが紹介された後、子どもたちは6班に分かれて、自己紹介をしたり、班長と副班長を決めたりした。 初回の体験活動は、10日に田植えを予定。その後、林業体験、清流体験、漁業体験(漁港見学と魚さばき)…と続く。 初参加の日吉琉唯さん(南小3年)は「8月にある清流体験が楽しみ。(ふるさと体験隊での目標は)頑張って、みんなの役に立ったりしてみたい」と話していた。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
はらわく体験隊が開講¥
延岡市内の小学生が、さまざまな体験を通じて郷土の魅力を知る「はらはらわくわくふるさと体験隊」(市教委主催)の今年度の開講式が5月28日、同市のカルチャープラザのべおかであった。1〜6年生67人が受講。来年1月まで月1回活動する。
開講式には64人と保護者が出席した。市社会教育課の志道(しじ)里香課長が「これから冒険の旅が始まります。1年後の皆さんの成長を楽しみにしています」とあいさつ。
同市少年団体指導員会の赤木光国会長をはじめ、指導員やスタッフが紹介された後、子どもたちは6班に分かれて、自己紹介をしたり、班長と副班長を決めたりした。
初回の体験活動は、10日に田植えを予定。その後、林業体験、清流体験、漁業体験(漁港見学と魚さばき)…と続く。
初参加の日吉琉唯さん(南小3年)は「8月にある清流体験が楽しみ。(ふるさと体験隊での目標は)頑張って、みんなの役に立ったりしてみたい」と話していた。