JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
4日まで七彩クラブの作品展
旭化成OB会絵画部「七彩クラブ」(佐藤幸義会長、11人)の作品展が4日まで、延岡市本小路のカルチャープラザのべおか2階アートギャラリーで開かれている。観覧無料。開場は午前9時から午後5時(最終日は同4時)まで。 旭化成旭陽会絵画部を前身とする七彩クラブは、絵画好きの元・旭化成職員とその家族で構成する同好会。現在、71歳から91歳までのメンバーが指導者を置かず、互いに研さんして作品づくりに励んでいる。 28回目を迎える今回は、風景や人物、静物などを描いた油彩や水彩、パステル画など54点を展示している。 佐藤会長(87)は6点を出展。このうち、油彩画「追憶・南延岡機関舎」は、20年以上前に制作した物で今は無き、南延岡駅の機関車庫に通い詰めて描いたという。力強いタッチで、当時の空気を伝えている。 佐藤会長は「もちろん新作も展示しています。会員一同、毎年レベルアップしていこうと意気込んで、制作に励んでいます」と笑顔。「雨が続きますが、ぜひ気軽に足を運んでいただき、ご意見を頂きたい」と話した。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
4日まで七彩クラブの作品展
旭化成OB会絵画部「七彩クラブ」(佐藤幸義会長、11人)の作品展が4日まで、延岡市本小路のカルチャープラザのべおか2階アートギャラリーで開かれている。観覧無料。開場は午前9時から午後5時(最終日は同4時)まで。
旭化成旭陽会絵画部を前身とする七彩クラブは、絵画好きの元・旭化成職員とその家族で構成する同好会。現在、71歳から91歳までのメンバーが指導者を置かず、互いに研さんして作品づくりに励んでいる。
28回目を迎える今回は、風景や人物、静物などを描いた油彩や水彩、パステル画など54点を展示している。
佐藤会長(87)は6点を出展。このうち、油彩画「追憶・南延岡機関舎」は、20年以上前に制作した物で今は無き、南延岡駅の機関車庫に通い詰めて描いたという。力強いタッチで、当時の空気を伝えている。
佐藤会長は「もちろん新作も展示しています。会員一同、毎年レベルアップしていこうと意気込んで、制作に励んでいます」と笑顔。「雨が続きますが、ぜひ気軽に足を運んでいただき、ご意見を頂きたい」と話した。