本紙掲載日:2023-06-02
(6面)

見る人引き付ける独創的な形

9日まで上田耕市さんの流木コレクション展−虎彦サロン


「風の菓子虎彦」代表の上田耕市さん(69)による流木コレクション展「方財讃歌(さんか)〜流木は貴方(あなた)を待ってる〜」が、9日まで延岡市幸町の同店内虎彦サロンで開かれている。観覧無料。

 同サロンは市内在住のみならず、展示会や発表会を希望する人やグループに広く開放されており、毎年、あっという間にスケジュールが埋まってしまう。今回は、たまたま予定していた人がキャンセルして空白期間が生じたため、上田さんのコレクションを披露する機会を得たという。

 上田さんは数年前から毎朝、愛犬プードルのチューイくんと一緒に、同市方財町の海岸を散歩に訪れている。朝のすがすがしい空気の中、手入れの行き届いた公園をスタート地点にして海岸線を歩いているうちに、打ち上げられた流木に引かれて集めるようになった。

 人の手ほどの大きさの物から、大人2人で抱えなければならないほどの大物など、大きさも形も一つとして同じ物はない独創的な形の流木の数々を展示。手の形に見える物や巨大な魔法使いのつえに見える物など、見る人の想像力をかき立てている。

 また、同サロンで年に1回、作品展を行う「緑の会」の富高富子さん、喜続美紀子さん、近藤照子さんが季節の花や観葉植物を使って流木を彩っており、枯れた色の流木と色鮮やかな植物のコラボレーションも楽しめる。

 上田さんは「不思議な形の流木に出会うことにもご縁を感じます。流木を拾った分だけ海岸がきれいになりますし、自然が形作ったものなので、人によって見える形も違うはず。ご覧になる方、それぞれの見方をしてもらえれば」と話している。

 開場時間は午前9時〜午後7時(日曜、最終日は同5時まで)。6日は定休。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/