JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
延岡市下三輪町・柳田三十四さんが整備
延岡市下三輪町の市道・青谷城(あおやぎ)線沿いに植えられた約330株のアジサイが見頃を迎えている。 同所は15年ほど前から近くに住む柳田三十四さん(83)が整備を続けている。昨年は、花が咲いた後に例年行っている枝の剪定(せんてい)作業ができなかったため、柳田さんの背丈を超えるほどまで成長。「手入れできていない」と心配していたが、大輪の花を咲かせ、重さで頭を下げる姿は美しく、「こうやって花が咲いているのを見るときれいね」とにっこり。 15年ほど前、散歩中に木や竹で覆われた道路沿いの茂みの中に桜の花を見つけ、地域住民の協力も得ながら整備を続けてきた柳田さん。整備後に2年がかりで植えたアジサイが咲くこの時期には「毎年楽しみにしている」といったねぎらいの言葉が届くと言い、「よっしゃ、また1年頑張ろうという気持ちになる」と励みになっている。 「アジサイも人に見てもらった方がきれいに咲くからね」と目を細めていた。場所は沖田ダムに続く同線登り口付近から300メートルほどの区間。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
延岡市下三輪町・柳田三十四さんが整備
延岡市下三輪町の市道・青谷城(あおやぎ)線沿いに植えられた約330株のアジサイが見頃を迎えている。
同所は15年ほど前から近くに住む柳田三十四さん(83)が整備を続けている。昨年は、花が咲いた後に例年行っている枝の剪定(せんてい)作業ができなかったため、柳田さんの背丈を超えるほどまで成長。「手入れできていない」と心配していたが、大輪の花を咲かせ、重さで頭を下げる姿は美しく、「こうやって花が咲いているのを見るときれいね」とにっこり。
15年ほど前、散歩中に木や竹で覆われた道路沿いの茂みの中に桜の花を見つけ、地域住民の協力も得ながら整備を続けてきた柳田さん。整備後に2年がかりで植えたアジサイが咲くこの時期には「毎年楽しみにしている」といったねぎらいの言葉が届くと言い、「よっしゃ、また1年頑張ろうという気持ちになる」と励みになっている。
「アジサイも人に見てもらった方がきれいに咲くからね」と目を細めていた。場所は沖田ダムに続く同線登り口付近から300メートルほどの区間。