JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
来月で解党のチキン南蛮党
◆資金はクラウドファンディングで 来月で〃解党〃する市民グループ「延岡発祥チキン南蛮党」(永野時彦党首)が、最後の活動として取り組む「チキン南蛮の本」制作に向けたクラウドファンディング(CF)と、「ちきなんうぉーく」の参加者募集を開始した。広く賛同を呼び掛けている。 ◇額面に応じて返礼品 本はチキン南蛮の歴史や党の活動、レシピなどを紹介するA5判、約100ページのフルカラーを想定。1000部制作して、87冊は市立図書館と市内の小中学校に寄贈する。 制作資金は150万円を目標に、インターネットを介して返礼品付きで広く寄付を募るクラウドファンディングで調達。寄付額3000円から10万円まで額面に応じた返礼品を用意する。 寄付はさまざまなクラウドファンディングを運営するサイト「キャンプファイヤー」から可能。7月10日午後11時59分まで受け付ける。 寄付額ごとの返礼品は次の通り。 【返礼品】寄付額3000円=「お礼のメッセージ」▽5000円=「チキン南蛮の甘酢1本」もしくは「チキン南蛮の本(以下、本)」▽8000円=「本+チキン南蛮の甘酢1本」▽1万円=「本+チキン南蛮のTシャツ」もしくは「チキなん番長着ぐるみ1日貸し出し」もしくは「本+本への名前掲載(小)」▽2万5000円=「本+名前掲載(中)」▽5万円=「本+名前掲載(大)」▽10万円=「本+名前掲載(特大)」 ◇7月8日に「ちきなんうぉーく」 延岡発祥チキン南蛮党は7月8日に開催する「ちきなんうぉーく」で14年間の活動に幕を下ろす。午後3時半に延岡市役所駐車場をスタートして、チキン南蛮ゆかりの場所や歴史スポットなどを巡り、かわまち交流館(大貫町)にゴールする約6キロコースを歩く。 7800歩ぴったりでのゴールを目指し、コース2カ所にクイズポイントを設置。当日はチキン南蛮をPRするオレンジ色の格好での参加を呼び掛けており、「ベストドレッサー賞」も選ぶという。 ゴール地点のかわまち広場では午前11時30分から、チキン南蛮や地元産のビール、焼酎、酒をはじめ、さまざまな飲食を満喫する「延岡グルメとのべおか三蔵を楽しむ夕べ」を開催。ちきなんうぉーくの参加者も加わって、にぎやかにフィナーレを飾るという。 ウオークイベントは参加無料だが先着200人。イベント告知専用サイト「こくちーずプロ」で申し込みを受け付ける。26日締め切り。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
来月で解党のチキン南蛮党
◆資金はクラウドファンディングで
来月で〃解党〃する市民グループ「延岡発祥チキン南蛮党」(永野時彦党首)が、最後の活動として取り組む「チキン南蛮の本」制作に向けたクラウドファンディング(CF)と、「ちきなんうぉーく」の参加者募集を開始した。広く賛同を呼び掛けている。
◇額面に応じて返礼品
本はチキン南蛮の歴史や党の活動、レシピなどを紹介するA5判、約100ページのフルカラーを想定。1000部制作して、87冊は市立図書館と市内の小中学校に寄贈する。
制作資金は150万円を目標に、インターネットを介して返礼品付きで広く寄付を募るクラウドファンディングで調達。寄付額3000円から10万円まで額面に応じた返礼品を用意する。
寄付はさまざまなクラウドファンディングを運営するサイト「キャンプファイヤー」から可能。7月10日午後11時59分まで受け付ける。
寄付額ごとの返礼品は次の通り。
【返礼品】寄付額3000円=「お礼のメッセージ」▽5000円=「チキン南蛮の甘酢1本」もしくは「チキン南蛮の本(以下、本)」▽8000円=「本+チキン南蛮の甘酢1本」▽1万円=「本+チキン南蛮のTシャツ」もしくは「チキなん番長着ぐるみ1日貸し出し」もしくは「本+本への名前掲載(小)」▽2万5000円=「本+名前掲載(中)」▽5万円=「本+名前掲載(大)」▽10万円=「本+名前掲載(特大)」
◇7月8日に「ちきなんうぉーく」
延岡発祥チキン南蛮党は7月8日に開催する「ちきなんうぉーく」で14年間の活動に幕を下ろす。午後3時半に延岡市役所駐車場をスタートして、チキン南蛮ゆかりの場所や歴史スポットなどを巡り、かわまち交流館(大貫町)にゴールする約6キロコースを歩く。
7800歩ぴったりでのゴールを目指し、コース2カ所にクイズポイントを設置。当日はチキン南蛮をPRするオレンジ色の格好での参加を呼び掛けており、「ベストドレッサー賞」も選ぶという。
ゴール地点のかわまち広場では午前11時30分から、チキン南蛮や地元産のビール、焼酎、酒をはじめ、さまざまな飲食を満喫する「延岡グルメとのべおか三蔵を楽しむ夕べ」を開催。ちきなんうぉーくの参加者も加わって、にぎやかにフィナーレを飾るという。
ウオークイベントは参加無料だが先着200人。イベント告知専用サイト「こくちーずプロ」で申し込みを受け付ける。26日締め切り。