JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
家族連れ、楽しく体験−エンクロスでイベント
今月21日の「国際ヨガデー」に合わせ、延岡市駅前複合施設エンクロスで11日、無料のヨガ体験イベント「ヨガ日和2023」があった。子どもから高齢者まで幅広い年代から約70人が参加、ヨガに親しんだ。 国際ヨガデーは世界中で人々がヨガを楽しみ、体と心、社会の健康を育む日として国連が制定している。 イベントを開いたのは、エンクロスで長く市民活動を続けてきたkotenyogayujの古典ヨガ講師、くろぎゆみこさん。 毎年、各地で国際ヨガデーに合わせた奉納ヨガなどが行われる中、「地元でもやりたい。一人でも多くの人にさまざまなヨガに親しみ、楽しんでもらえるイベントをしたい」とエンクロスに相談。くろぎさんとエンクロスとの自主企画として、体験と感謝をキーワードにした無料ヨガイベントを計画した。 この日は、くろぎさんの呼び掛けに応じた3人が講師を務め、五つの体験を用意。このうち、日本ヨガ瞑想(めいそう)協会認定講師でアーユルベーダーサロンナマステ代表の福原えみさんによる「家族で楽しく簡単、面白いヨガ」には、家族連れらが参加した。 体が柔らかく、福原さんの指示を聞いてコロコロと体を動かし楽しむ子どもの横で、保護者はガクガクになる体を一生懸命動かし、その姿を家族は大笑い。終始、笑いの絶えない時間になった。 くろぎさんによると、最初は緊張した面持ちだったのが、体験後、満面の笑みで帰った参加者もいたといい、「やって良かった」と話していた。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
家族連れ、楽しく体験−エンクロスでイベント
今月21日の「国際ヨガデー」に合わせ、延岡市駅前複合施設エンクロスで11日、無料のヨガ体験イベント「ヨガ日和2023」があった。子どもから高齢者まで幅広い年代から約70人が参加、ヨガに親しんだ。
国際ヨガデーは世界中で人々がヨガを楽しみ、体と心、社会の健康を育む日として国連が制定している。
イベントを開いたのは、エンクロスで長く市民活動を続けてきたkotenyogayujの古典ヨガ講師、くろぎゆみこさん。
毎年、各地で国際ヨガデーに合わせた奉納ヨガなどが行われる中、「地元でもやりたい。一人でも多くの人にさまざまなヨガに親しみ、楽しんでもらえるイベントをしたい」とエンクロスに相談。くろぎさんとエンクロスとの自主企画として、体験と感謝をキーワードにした無料ヨガイベントを計画した。
この日は、くろぎさんの呼び掛けに応じた3人が講師を務め、五つの体験を用意。このうち、日本ヨガ瞑想(めいそう)協会認定講師でアーユルベーダーサロンナマステ代表の福原えみさんによる「家族で楽しく簡単、面白いヨガ」には、家族連れらが参加した。
体が柔らかく、福原さんの指示を聞いてコロコロと体を動かし楽しむ子どもの横で、保護者はガクガクになる体を一生懸命動かし、その姿を家族は大笑い。終始、笑いの絶えない時間になった。
くろぎさんによると、最初は緊張した面持ちだったのが、体験後、満面の笑みで帰った参加者もいたといい、「やって良かった」と話していた。