JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
民生・児童委員、厚生労働大臣特別表彰
長年にわたって民生委員・児童委員を務めた人に贈られる厚生労働大臣特別表彰の伝達式が13日、市役所であり、同市別府町の後藤延子さん(67)=在職21年=ら7人に表彰状と記念品を贈り、功績をたたえた。 ◆苦労の結晶を次世代へ 厚労大臣表彰は、昨年11月30日以前の1年間に退任した民生委員・児童委員のうち、在職期間がおおむね20年以上、もしくは75歳以上で在職期間がおおむね15年以上の人に贈られる。 伝達式では、読谷山洋司市長が表彰状と記念品を手渡した後、「(民生委員・児童委員の)役割は年々、複雑化していったと思うが、立派に務めていただき、市としても感謝している」と祝辞。「皆さんの苦労の結晶は次の世代につないでいく。今後も、希望を育める地域づくりのため、知恵を貸していただければ」と呼び掛けた。 表彰を受けた7人のうち、後藤さんは保育士として働きながら、2001年から主任児童委員を務めた。21年の在職期間を振り返り、「活動を通して、いろいろな考え方があること、人の話に耳を傾けることの大事さを知ることができた。今後も人と積極的に関わり、地域を盛り上げていきたい」と笑顔で話した。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
民生・児童委員、厚生労働大臣特別表彰
長年にわたって民生委員・児童委員を務めた人に贈られる厚生労働大臣特別表彰の伝達式が13日、市役所であり、同市別府町の後藤延子さん(67)=在職21年=ら7人に表彰状と記念品を贈り、功績をたたえた。
◆苦労の結晶を次世代へ
厚労大臣表彰は、昨年11月30日以前の1年間に退任した民生委員・児童委員のうち、在職期間がおおむね20年以上、もしくは75歳以上で在職期間がおおむね15年以上の人に贈られる。
伝達式では、読谷山洋司市長が表彰状と記念品を手渡した後、「(民生委員・児童委員の)役割は年々、複雑化していったと思うが、立派に務めていただき、市としても感謝している」と祝辞。「皆さんの苦労の結晶は次の世代につないでいく。今後も、希望を育める地域づくりのため、知恵を貸していただければ」と呼び掛けた。
表彰を受けた7人のうち、後藤さんは保育士として働きながら、2001年から主任児童委員を務めた。21年の在職期間を振り返り、「活動を通して、いろいろな考え方があること、人の話に耳を傾けることの大事さを知ることができた。今後も人と積極的に関わり、地域を盛り上げていきたい」と笑顔で話した。