JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
井上正と坂元三千男展
◆7月下旬までみやざきアートセンター 宮崎市橘通西のみやざきアートセンター(長岡政己センター長)は、「みんなのギャラリー」の企画として、「井上正と坂元三千男展」を行っている。7月下旬まで。鑑賞無料。 井上さん(宮崎市佐土原町在住)と坂元さん(茨城県水戸市在住)は、元延岡高校美術部の顧問と生徒の間柄。延岡市出身で同高美術部だったセンター長の長岡さん(59)にとっては、恩師と1学年下の後輩に当たる。同展には、長岡さんが自身のコレクションの中から厳選した10点(井上さん6、坂元さん4)を展示している。 井上さんは宮崎大学教育学部で版画を専攻し、教職に就いてからも版画を発表していたが、徐々に絵画へ転向した。坂元さんは、多摩美大から東京芸大に進学し、版画の道を進んだ。 「新作ではありませんが、非常に高度な技術に裏打ちされた2人の作品から垣間見える師弟関係を感じていただければ」と長岡さん。 みんなのギャラリーは、来館者に気軽にアートに触れ合ってもらおうという企画で、同センター3階ロビー内、エレベーターを降りて正面の小さなギャラリースペースを活用。2、3カ月ごとに展示内容を変える予定という。開場は午前10時〜午後10時(火曜日は同6時まで)。ただし7月4日は休館。 (写真はいずれも提供)
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
井上正と坂元三千男展
◆7月下旬までみやざきアートセンター
宮崎市橘通西のみやざきアートセンター(長岡政己センター長)は、「みんなのギャラリー」の企画として、「井上正と坂元三千男展」を行っている。7月下旬まで。鑑賞無料。
井上さん(宮崎市佐土原町在住)と坂元さん(茨城県水戸市在住)は、元延岡高校美術部の顧問と生徒の間柄。延岡市出身で同高美術部だったセンター長の長岡さん(59)にとっては、恩師と1学年下の後輩に当たる。同展には、長岡さんが自身のコレクションの中から厳選した10点(井上さん6、坂元さん4)を展示している。
井上さんは宮崎大学教育学部で版画を専攻し、教職に就いてからも版画を発表していたが、徐々に絵画へ転向した。坂元さんは、多摩美大から東京芸大に進学し、版画の道を進んだ。
「新作ではありませんが、非常に高度な技術に裏打ちされた2人の作品から垣間見える師弟関係を感じていただければ」と長岡さん。
みんなのギャラリーは、来館者に気軽にアートに触れ合ってもらおうという企画で、同センター3階ロビー内、エレベーターを降りて正面の小さなギャラリースペースを活用。2、3カ月ごとに展示内容を変える予定という。開場は午前10時〜午後10時(火曜日は同6時まで)。ただし7月4日は休館。
(写真はいずれも提供)