本紙掲載日:2023-06-22
(2面)

学校で使用、教科書一堂に

カルチャープラザのべおかで開かれている「教科書展示会」

県内で展示会−延岡地区会場7月3日まで

 県内の各学校で使用されている教科書を紹介する「教科書展示会」が、延岡市本小路のカルチャープラザのべおか玄関前ロビーで開かれている。観覧無料。

 県民に教科書に対する理解を深めてもらおうと、県教委が県内8地区13会場で開催している。

 このうち延岡地区会場では、県北部教育事務所管内の私立学校を含む小学校、中学校、高校で使われているすべての教科の教科書と、来年度に採用が検討されている教科書合わせて約1300冊ほどを展示している。

 展示に対する感想や意見を求める用紙が設置されており、寄せられた意見は、貴重なデータとして次回以降の展示に生かされるという。

 運営委員として受け付けを担当した東海小学校の田智章教頭は「現在使われているものを基準に、内容や単元の並びに変化があるかを見比べることができる。同じ教科でも出版社によって順番が違うことも多い」と教員ならではの見方を話した。

 延岡地区の展示会は7月3日まで(今月24、25日、7月1、2日除く)。時間は午前9時30分〜午後4時30分(最終日は午後2時まで)。
また、県北では日向・東臼杵地区の3会場と西臼杵地区の1会場で開かれている。会場、展示時間などは次の通り(展示時間は変更になる場合あり)。

【日向・東臼杵地区】日向市役所1階展示スペース=7月3日まで(今月24、25日、7月1、2日除く)の午前9時30分〜午後4時30分(最終日は午後2時まで)▽諸塚村中央公民館学習室=今月23日〜7月3日まで(今月24、25日、7月1、2日除く)の午前9時30分〜午後4時30分(最終日は午後2時まで)▽椎葉村役場2階多目的室=23日までの午前9時30分〜午後4時30分(最終日は午後2時まで)

【西臼杵地区】高千穂小学校=7月3日まで(今月24、25日、7月1、2日除く)の午前10時〜午後0時30分、午後2時〜4時30分

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/