本紙掲載日:2023-06-28
(2面)

創業80周年、さらなる発展へ

花菱塗装技研工業の創業80周年記念式典

花菱塗装技研工業−記念式典で節目祝う

 延岡市大武町の花菱塗装技研工業の創業80周年記念式典は24日、同市紺屋町のエンシティホテル延岡であり、社員や関係者約120人が出席して節目を祝った。

 あいさつに立った稲田義美会長は「グローバルな企業への発展と、今後ますます安全第一に、皆さんに喜んでいただけるような製品を作ることができるよう進化していく」。稲田健社長は「社員や協力企業の皆さんのおかげで80周年を迎えることができた。120周年、130周年を目指して頑張っていきたい」と意気込みを語った。

 その後、稲田会長らによる鏡開きと乾杯に続いて懇親会が始まり、出席者は食事を楽しみながら同社のさらなる発展を期待し、誓い合っていた。

 会場では、稲田社長から「即断即決即実行」をテーマとした経営方針が、本社工場、新富工場、精板工業、施行技術部、総務部から3カ年目標がそれぞれ示され、社員とともに今後の事業方針を確認。また、記念式典に先立って開かれた安全大会では、社員が改善発表を行い、環境改善や業務の効率化について全員で意識を共有した。

 同社は1943年、塗装業を主体とした松岡組として創業。52年に花菱建設、83年に現社名へと改名。90年にグループ企業のヒーテック、92年に同じく花菱精板工業を設立。建物や橋梁(きょうりょう)塗装のほか、フッ素コーティング、スクリーン印刷など幅広い業務を手掛けている。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/