本紙掲載日:2023-07-13
(2面)

新会長に島津さん

今年度の事業計画などを決めた県日赤有功会の第48回総会

日赤活動を支援−県有功会が総会

 日本赤十字社の活動を支援する有志団体、県日赤有功会の第48回総会は11日、宮崎市のニューウェルシティ宮崎であり、今年度の事業計画を決めたほか、役員改選で新会長に島津久友さん(県公安委員会委員長)を選んだ。任期は2年。

 総会には約80人が出席。議事では、11月16日に佐賀市で予定されている九州八県赤十字大会への参加、青少年赤十字普及事業の実施など今年度の事業計画を承認した。役員改選では、島津会長のほか、常任委員に佐藤寛さん(日向市日赤有功会副会長)を選んだ。

 表彰もあり、日本赤十字社県支部の各地区長、分区長を6年以上務めた個人に贈られる日本赤十字社銀色有功章(業務功労)を、前諸塚村長の西川健さんが受章。また、活動資金の目標額を120%以上達成したとして、諸塚村や椎葉村など県内2地区6分区が赤十字社員増強運動功労表彰を受けた。

 県日赤有功会は、日赤の事業資金として一定額を寄付した個人・団体などに贈られる日赤有功章受章者によって1973年に設立された。会員は今年度時点で106個人、191法人。赤十字事業を通した人類福祉の増進を目的に、青少年赤十字活動への支援などに取り組んでいる。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/