本紙掲載日:2023-07-14
(7面)

「善意を地域のために」

茶道裏千家淡交会宮崎支部日向分会の慈善茶会

裏千家淡交会宮崎支部日向分会が慈善茶会=

 茶道裏千家淡交会宮崎支部日向分会(林田宗悦会長)は2日、日向市の日知屋公民館で慈善茶会を開き、参加者が日本の伝統文化を堪能した。

 地域の人たちにお茶を楽しんでもらうとともに、社会福祉の向上を目的に、コロナ禍の2019〜21年を除いて毎年開催。来場者はまず、本席に入る前に香煎(こうせん)席でもてなしを受けた後、立礼(りゅうれい)席へ。和服姿の会員から振る舞われた茶と和菓子を味わい、茶器をめでるなどして和の雰囲気を楽しんだ。

 今年のテーマは「雨を楽しむ」。会場には野だて傘に「清音」と記された短冊、キレンゲショウマとタイマツソウの花を飾るなどして初夏を演出。また、夕顔の蒔絵(まきえ)が施された薄器や、江戸切り子の水差しを用いて季節を感じさせるなど、茶器にも趣向を凝らした。

 林田分会長は「これからも地域の方々にお茶を身近に感じていただきたい。皆さんの善意を地域のために役立てたいと思います」と話した。慈善茶会で得た益金は、社会福祉に役立てられる。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/