JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
台数、税額ベースとも
◆県・利便性向上が要因 県は13日、自動車税の2023年度納期内納付率について、台数ベース、税額ベースともに過去最高になったと発表した。台数ベースは86・13%(前年比1・32ポイント増)、税額ベースは83・84%(同1・03ポイント増)。納付手段の拡大など利便性向上などが要因とみている。 税務課によると、2023年度の定期課税対象の台数37万9996台、税額133億2249万8千円に対して、5月31日の納期内に納付されたのは台数32万7293台、税額111億7016万3千円。年々、増加してきている状況だという。 増加の要因としては、コンビニエンスストアやクレジットカードなどに加え、今年度から地方税統一QRコードを導入したことで地方税お支払いサイトやスマートフォン決済アプリによる納付手段が大幅に拡大。納期内納付の呼び掛けの取り組みなども挙げている。 収納機関別の納付状況を台数ベースでみると、県税窓口・金融機関窓口・口座引き落としの全収納台数に占める利用割合は46・51%(同0・46ポイント減)、コンビニエンスストアは41・35%(同1・10ポイント減)、クレジットカード6・27%(同0・49ポイント増)、スマートフォンアプリ5・88%(同1・07ポイント増)。 スマートフォンアプリの納付に関しては、台数1万9240台、税額7億993万4千円で、全収納台数・税額に占める割合は低いが、台数ベースは前年比24・05%増、税額ベースは同23・13%増と大幅に伸びている。 県は自動車税の滞納者に6月23日に督促状を発送。正当な理由がなく、相談もないままに納付をしない滞納者に対しては、預金や給与などの財産調査を行い、必要に応じて差し押さえなどの滞納処分を実施する考え。 同課は「県税である自動車税の納付をお願いしたい」と理解と協力を求めた上で、「今後も納期内納期率の向上に向けて各種取り組みを続けていきたい」と話している。 ◇納期内納付の領収書提示で特典−8月末まで県がキャンペーン中 県は8月末まで、自動車税を納期内に納めた納税者が、協賛店で領収書などを提示すると特典サービスが受けられる県自動車税種別割「早めがいっちゃがキャンペーン」を実施している。詳しくは同キャンペーンの県ホームページまで。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
台数、税額ベースとも
◆県・利便性向上が要因
県は13日、自動車税の2023年度納期内納付率について、台数ベース、税額ベースともに過去最高になったと発表した。台数ベースは86・13%(前年比1・32ポイント増)、税額ベースは83・84%(同1・03ポイント増)。納付手段の拡大など利便性向上などが要因とみている。
税務課によると、2023年度の定期課税対象の台数37万9996台、税額133億2249万8千円に対して、5月31日の納期内に納付されたのは台数32万7293台、税額111億7016万3千円。年々、増加してきている状況だという。
増加の要因としては、コンビニエンスストアやクレジットカードなどに加え、今年度から地方税統一QRコードを導入したことで地方税お支払いサイトやスマートフォン決済アプリによる納付手段が大幅に拡大。納期内納付の呼び掛けの取り組みなども挙げている。
収納機関別の納付状況を台数ベースでみると、県税窓口・金融機関窓口・口座引き落としの全収納台数に占める利用割合は46・51%(同0・46ポイント減)、コンビニエンスストアは41・35%(同1・10ポイント減)、クレジットカード6・27%(同0・49ポイント増)、スマートフォンアプリ5・88%(同1・07ポイント増)。
スマートフォンアプリの納付に関しては、台数1万9240台、税額7億993万4千円で、全収納台数・税額に占める割合は低いが、台数ベースは前年比24・05%増、税額ベースは同23・13%増と大幅に伸びている。
県は自動車税の滞納者に6月23日に督促状を発送。正当な理由がなく、相談もないままに納付をしない滞納者に対しては、預金や給与などの財産調査を行い、必要に応じて差し押さえなどの滞納処分を実施する考え。
同課は「県税である自動車税の納付をお願いしたい」と理解と協力を求めた上で、「今後も納期内納期率の向上に向けて各種取り組みを続けていきたい」と話している。
◇納期内納付の領収書提示で特典−8月末まで県がキャンペーン中
県は8月末まで、自動車税を納期内に納めた納税者が、協賛店で領収書などを提示すると特典サービスが受けられる県自動車税種別割「早めがいっちゃがキャンペーン」を実施している。詳しくは同キャンペーンの県ホームページまで。