JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
延岡茶道連盟
「長いようで短いというか、あっという間でしたね」と振り返るのは、延岡茶道連盟の会長を16年間務めた渡邊正さん(75)=裏千家=。6月の役員改選で、佐藤弘さん(70)=表千家=に会長職を引き継いだ。 延岡茶道連盟は、表千家、裏千家、大日本茶道学会の3流派が加盟する団体で1948年から活動。茶会など、年間を通して多くのイベントを合同で行っている。茶のたて方一つをとっても異なる部分が多いため、県内でも珍しい存在という。 それぞれの考えがあるため、定期的に会議を持つなどしてきたが、「まとめたというよりも、共に歩んできたという感じです」と渡邊さん。「大変さはありましたが、人とのつながりができた。自分の財産のようなものかもしれません」と笑顔で振り返った。 「いかに3流派が手を組み、仲良くやっていけるかどうかだと思う」と助言を受けた佐藤さんは「よくやってこられたなという感じです」と長年の尽力に感謝。 佐藤さんは今月末から市内で開かれる「キッズえんぱく」に、「茶道に興味を持ってほしい」と表千家としてプログラムを提供予定。「広く皆さんに茶道を知ってもらう必要がある。機会があればそういった場をつくっていきたい」と話した。 写真は(前列左から反時計回りに)佐藤会長、前会長の渡邊さん、岩切美恵子理事(80)、評議員の迎好江さん(66)、甲斐寿美子理事(73)、会計の川千里さん(73)、大石多津美理事(75)。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
延岡茶道連盟
「長いようで短いというか、あっという間でしたね」と振り返るのは、延岡茶道連盟の会長を16年間務めた渡邊正さん(75)=裏千家=。6月の役員改選で、佐藤弘さん(70)=表千家=に会長職を引き継いだ。
延岡茶道連盟は、表千家、裏千家、大日本茶道学会の3流派が加盟する団体で1948年から活動。茶会など、年間を通して多くのイベントを合同で行っている。茶のたて方一つをとっても異なる部分が多いため、県内でも珍しい存在という。
それぞれの考えがあるため、定期的に会議を持つなどしてきたが、「まとめたというよりも、共に歩んできたという感じです」と渡邊さん。「大変さはありましたが、人とのつながりができた。自分の財産のようなものかもしれません」と笑顔で振り返った。
「いかに3流派が手を組み、仲良くやっていけるかどうかだと思う」と助言を受けた佐藤さんは「よくやってこられたなという感じです」と長年の尽力に感謝。
佐藤さんは今月末から市内で開かれる「キッズえんぱく」に、「茶道に興味を持ってほしい」と表千家としてプログラムを提供予定。「広く皆さんに茶道を知ってもらう必要がある。機会があればそういった場をつくっていきたい」と話した。
写真は(前列左から反時計回りに)佐藤会長、前会長の渡邊さん、岩切美恵子理事(80)、評議員の迎好江さん(66)、甲斐寿美子理事(73)、会計の川千里さん(73)、大石多津美理事(75)。