本紙掲載日:2023-07-20
(7面)

今年も坪谷小に飛来

アオバズク−日向市東郷町

 今年も日向市東郷町の坪谷小学校(雕獣M旅残后■隠郷諭砲縫侫ロウの仲間であるアオバズク=写真=が飛来した。毎年、この時期に姿を見せており、児童も楽しみにしているという。

 アオバズクは、5月ごろから日本に飛来する夏鳥。大木の樹洞を巣にすることが多く、街中の神社や学校などでその姿を見られる。体長30センチほどで「ホッホー、ホッホー」と2声ずつ繰り返し鳴く。

 同校には毎年3、4羽ほどが飛来するが、今年は今のところ玄関前のセンダン木に止まっている1羽のみという。

 雕醜残垢砲茲襪函∨萃、子どもたちは木を見上げながら登校し、数を確認したり話し掛けたりしていると言い、「今年も姿を見せてくれてうれしい。子どもたちを見守ってくれているのかな」と話した。

 アオバズクは伐採や倒木などで繁殖環境が悪化し、県のレッドデータブックで絶滅危惧粁爐忙慊蠅気譴討い襦

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/