JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
29日まで、ギャラリー蒼樹
◆絵画、本、器など展示 延岡市北町のギャラリー蒼樹(青木壽子代表)は29日まで、「植物の絵などなど展」を開いている。入場無料。同ギャラリーは、新型コロナウイルスなどの影響で休館していたが、4年ぶりに開館した。 植物をモチーフに青木代表の友人たちが描いたり、作ったりした作品70点ほどを展示している。同展は第2弾で、1回目は6月に青木代表が友人のみに告知して開いた。その際、来場した友人に「こんなにいろいろ並べられるなら、一般に公開してもいいんじゃない?」と言われ、今回の開催を決意した。 現在放送されている連続テレビ小説(朝ドラ)「らんまん」の主人公のモデルとなった牧野富太郎のファンだったという青木代表。朝ドラで放送されると聞いて、自分にも何かできないかと考え、企画したという。 「絵が好きな人にも、植物が好きな人にも両方楽しんでもらいたい」という思いが詰まった会場には、青木代表自身が描いた3点を含む大小さまざまな絵と並んで、植物図鑑といった本や植物がテーマの器なども数多くある。 器や植物の種子と一緒に展示されている「リンゴ(空)」は、紙コップに細かいタッチでリンゴと鳥が描かれた作品。手掛けたのは、同所で個展を開いたことがある米良俊男さんで、個展開催中に在廊していた時、「暇つぶし」として制作したもの。米良さんから「捨てといて」と預けられたが、大切に保管していたという。 「友人の助けがなかったら、展示は絶対に実現できませんでした」とニッコリ。新型コロナ流行前のように貸し館としての運営も行っていきたい考えで、その試しも兼ねている同展。「様子を見ながら、以前のように活動できれば」と話した。さまざまな形で「植物」を感じられる同展の開場時間は、正午から午後4時まで。23日は休館。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
29日まで、ギャラリー蒼樹
◆絵画、本、器など展示
延岡市北町のギャラリー蒼樹(青木壽子代表)は29日まで、「植物の絵などなど展」を開いている。入場無料。同ギャラリーは、新型コロナウイルスなどの影響で休館していたが、4年ぶりに開館した。
植物をモチーフに青木代表の友人たちが描いたり、作ったりした作品70点ほどを展示している。同展は第2弾で、1回目は6月に青木代表が友人のみに告知して開いた。その際、来場した友人に「こんなにいろいろ並べられるなら、一般に公開してもいいんじゃない?」と言われ、今回の開催を決意した。
現在放送されている連続テレビ小説(朝ドラ)「らんまん」の主人公のモデルとなった牧野富太郎のファンだったという青木代表。朝ドラで放送されると聞いて、自分にも何かできないかと考え、企画したという。
「絵が好きな人にも、植物が好きな人にも両方楽しんでもらいたい」という思いが詰まった会場には、青木代表自身が描いた3点を含む大小さまざまな絵と並んで、植物図鑑といった本や植物がテーマの器なども数多くある。
器や植物の種子と一緒に展示されている「リンゴ(空)」は、紙コップに細かいタッチでリンゴと鳥が描かれた作品。手掛けたのは、同所で個展を開いたことがある米良俊男さんで、個展開催中に在廊していた時、「暇つぶし」として制作したもの。米良さんから「捨てといて」と預けられたが、大切に保管していたという。
「友人の助けがなかったら、展示は絶対に実現できませんでした」とニッコリ。新型コロナ流行前のように貸し館としての運営も行っていきたい考えで、その試しも兼ねている同展。「様子を見ながら、以前のように活動できれば」と話した。さまざまな形で「植物」を感じられる同展の開場時間は、正午から午後4時まで。23日は休館。