JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
延岡市立図書館で2企画展−8月3日まで
延岡市立図書館(工藤靖治館長)は8月3日まで、「あなたはどっち派?山派?or海派?」と「夏!×青春!」の二つの企画展を行っている。ともに夏本番に向けて企画した。 「あなたはどっち派?山派?or海派?」では、山と海それぞれを楽しくする計260冊を展示。「山派?」のパネルが置かれたコーナーに並ぶのは、登山やキャンプ、山をテーマにした小説など130冊。中には、クワガタムシを探して山へ入っていく男の子の一日を描いた「なつのいちにち」(はたこうしろう、偕成社)などの絵本もある。 「海派?」のコーナーには、海水浴、海釣り、サーフィンについてのものから海の生き物の図鑑まで130冊を展示。波打ち際で遊ぶ女の子が主人公の「なみ」(スージー・リー、講談社)という絵のみで夏を感じさせる一冊も並ぶ。 「夏!×青春!」では、タイトルの通り青春をテーマにした本110冊を展示。部活、恋愛、友人関係などについての小説を中心に集めた。運動部だけでなく、文化部に焦点を当てたものもあり、フィクションならではの創作部活を描いた本も並ぶ。そのうちの1冊「お任せ!数学屋さん」(向井湘吾、ポプラ社)は、数学を使って、学校生活で起こる問題を解決する「数学屋」の活躍を描いている。 湯川拓未司書は「どちらの展示でも『ワクワク』するような本を選びました。ぜひ図書館に足を運んでいただいてワクワクしてください」と来館を呼び掛けている。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
延岡市立図書館で2企画展−8月3日まで
延岡市立図書館(工藤靖治館長)は8月3日まで、「あなたはどっち派?山派?or海派?」と「夏!×青春!」の二つの企画展を行っている。ともに夏本番に向けて企画した。
「あなたはどっち派?山派?or海派?」では、山と海それぞれを楽しくする計260冊を展示。「山派?」のパネルが置かれたコーナーに並ぶのは、登山やキャンプ、山をテーマにした小説など130冊。中には、クワガタムシを探して山へ入っていく男の子の一日を描いた「なつのいちにち」(はたこうしろう、偕成社)などの絵本もある。
「海派?」のコーナーには、海水浴、海釣り、サーフィンについてのものから海の生き物の図鑑まで130冊を展示。波打ち際で遊ぶ女の子が主人公の「なみ」(スージー・リー、講談社)という絵のみで夏を感じさせる一冊も並ぶ。
「夏!×青春!」では、タイトルの通り青春をテーマにした本110冊を展示。部活、恋愛、友人関係などについての小説を中心に集めた。運動部だけでなく、文化部に焦点を当てたものもあり、フィクションならではの創作部活を描いた本も並ぶ。そのうちの1冊「お任せ!数学屋さん」(向井湘吾、ポプラ社)は、数学を使って、学校生活で起こる問題を解決する「数学屋」の活躍を描いている。
湯川拓未司書は「どちらの展示でも『ワクワク』するような本を選びました。ぜひ図書館に足を運んでいただいてワクワクしてください」と来館を呼び掛けている。