JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
秋にオープン予定−延岡市
延岡市が、県内で初めて公募設置管理制度(Park―PFI)を活用して城山公園に整備を進めているカフェ「コメダ珈琲」の新築工事に伴う地鎮祭が29日、建設予定地の城山公園北駐車場であり、秋のオープンに向け、安全に工事が完了するよう祈願した。 カフェは歴史文化ゾーンにふさわしい木造平屋建ての和風建築で、内装には市産材や東本小路にあった近代和風建築の後藤邸の部材が活用される。また、市の観光案内や民俗資料を設置するコーナーを設け、観光客に延岡のPRも行う。 2017年の都市公園法改正で可能になった飲食店などの設置を都市公園内に行う民間事業者を公募で選定できる制度を利用する。設置者が、カフェなどの自前の収益施設の整備と併せ、駐車場やあずまやなどの特定公園施設を一体的に整備する手法。特定公園施設は、整備後、市が取得する代わりに事業費の9割を市が負担する。 地鎮祭には、設置者に選ばれた中野産業(本社・宮崎市、中野晶生社長)やコメダ珈琲、市の関係者ら14人が出席。鎌入れなど地鎮の儀を行い、無事を祈った。 読谷山市長は「県内初のパークPFI事業の記念すべき一歩。全国の先進的な事例になるよう祈念し、努力していきたい」と話した。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
秋にオープン予定−延岡市
延岡市が、県内で初めて公募設置管理制度(Park―PFI)を活用して城山公園に整備を進めているカフェ「コメダ珈琲」の新築工事に伴う地鎮祭が29日、建設予定地の城山公園北駐車場であり、秋のオープンに向け、安全に工事が完了するよう祈願した。
カフェは歴史文化ゾーンにふさわしい木造平屋建ての和風建築で、内装には市産材や東本小路にあった近代和風建築の後藤邸の部材が活用される。また、市の観光案内や民俗資料を設置するコーナーを設け、観光客に延岡のPRも行う。
2017年の都市公園法改正で可能になった飲食店などの設置を都市公園内に行う民間事業者を公募で選定できる制度を利用する。設置者が、カフェなどの自前の収益施設の整備と併せ、駐車場やあずまやなどの特定公園施設を一体的に整備する手法。特定公園施設は、整備後、市が取得する代わりに事業費の9割を市が負担する。
地鎮祭には、設置者に選ばれた中野産業(本社・宮崎市、中野晶生社長)やコメダ珈琲、市の関係者ら14人が出席。鎌入れなど地鎮の儀を行い、無事を祈った。
読谷山市長は「県内初のパークPFI事業の記念すべき一歩。全国の先進的な事例になるよう祈念し、努力していきたい」と話した。