本紙掲載日:2023-08-01
(3面)

市営プールがオープン−延岡市の西階と浜川

水しぶきを上げて楽しむ子どもたち(1日午前、浜川遊泳場)

子どもたちが水しぶき

 公立小中学校の夏休みがスタートした延岡市では1日から、西階町の西階遊泳場と塩浜町の浜川遊泳場の市営プールがオープンした。朝から子どもたちが訪れ、水しぶきを上げて楽しんだ。期間は今月27日まで。

 このうち浜川遊泳場には初日の1日、午前中から小学生が来場。時折雨が降るあいにくの天気で、出足は緩やかだったものの、監視員が見守る中、初顔合わせの子どもたちもすぐに仲良くなり、水しぶきを上げて何度も滑り台を滑ったり、豪快に泳いだり、夏休み初日を満喫していた。

 近所に家があり、昨年も週3回ほど通ったという南小4年の片伯部沙羅さん(9)は「浜川プールだけの友だちもできて交流の場になっている。思い出をたくさんつくりたい」と話していた。同所は毎週水曜が定休日。

 一方の西階遊泳場は、西階公園多目的屋内アリーナ(のべおかwaiwaiアリーナ)の建設に伴って、乳幼児用プールなどがなくなったため、50メートルプールのみの開設。そのため、利用は中学生以上に限られる。毎週木曜が定休日で、13、27日とそれぞれ前日の午後は、大会開催のため利用ができない。

 営業時間はいずれも午前10時〜正午、午後1〜5時。入場料は高校生以上が160円、小中学生110円、幼児50円。問い合わせは浜川遊泳場(箟箍34・7734)、西階遊泳場(箟箍34・7733)。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/