JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
ALTら講師の入門講座開講・延岡市
ALT(外国語指導助手)の丁寧な指導で、楽しみながら英会話を学ぶ、延岡市の「英会話入門講座」が2日、同市本小路の市社会教育センターで開講した。今年は市内の小学生から社会人まで、21人が参加。10日までの期間中、4人のALTや市教委のコーディネーターによる指導の下、全5回の講座に臨む。 初日は開講式の後、参加者全員が自己紹介。まず、講師陣がお手本として、自身の出身地や趣味、日本の好きなところなどをモニターを使って、分かりやすく説明し、受講生も文法などを教わりながら自分なりの紹介文を用意した。講座内でのやりとりは基本的に英語で行われ、会場は終始、和やかなムード。 市教育委員会、社会教育指導員の宮田卓郎さんは「〃生の英語〃に存分に触れてもらい、英語を勉強する活力につなげてほしい」と話していた。 講座の第2回以降は、基本会話コースと中級者向けコースに分かれ、テーマに沿った英会話やコミュニケーション能力の向上を目指すという。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
ALTら講師の入門講座開講・延岡市
ALT(外国語指導助手)の丁寧な指導で、楽しみながら英会話を学ぶ、延岡市の「英会話入門講座」が2日、同市本小路の市社会教育センターで開講した。今年は市内の小学生から社会人まで、21人が参加。10日までの期間中、4人のALTや市教委のコーディネーターによる指導の下、全5回の講座に臨む。
初日は開講式の後、参加者全員が自己紹介。まず、講師陣がお手本として、自身の出身地や趣味、日本の好きなところなどをモニターを使って、分かりやすく説明し、受講生も文法などを教わりながら自分なりの紹介文を用意した。講座内でのやりとりは基本的に英語で行われ、会場は終始、和やかなムード。
市教育委員会、社会教育指導員の宮田卓郎さんは「〃生の英語〃に存分に触れてもらい、英語を勉強する活力につなげてほしい」と話していた。
講座の第2回以降は、基本会話コースと中級者向けコースに分かれ、テーマに沿った英会話やコミュニケーション能力の向上を目指すという。