本紙掲載日:2023-08-07
(1面)

7日間に延べ388人が参加

第48回「夏休みおはよう鍛錬会」の最終日、参加者で記念撮影

第48回「夏休みおはよう鍛錬会」

◆お疲れさま、47人に皆勤賞

 公益財団法人デイリー健康福祉事業団(松下勝文代表理事、夕刊デイリー新聞社内)が4年ぶりに開催した第48回「夏休みおはよう鍛錬会」は7日最終日を迎えた。1日からの7日間に延べ388人が参加し、全日程に参加した47人に皆勤賞が贈られた。

 午前5時30分から延岡市民体育館で閉会式を行い、54人が参加した。松下代表理事が「久しぶりの鍛錬会でしたが、きょう無事に終えることができました。あした以降も台風に注意しながら過ごしていただいて、来年はぜひ青空の下で行えれば」とあいさつ。

 皆勤賞、小学生、70歳以上、親子などに参加賞とは別に賞が贈られた。Tシャツやタオル、野菜などが当たる抽選会やメダカがもらえるじゃんけん大会もあり、盛り上がりを見せた。

 最高齢の87歳で皆勤賞の古川弘子さんは「毎年皆勤賞を頂いてます。きょうも自宅から30分くらい歩いて来ました。おかげで足腰が衰えずに歩けています」と話し、いつも持ち歩いているという歩数計は閉会式のみの実施にもかかわらず、2500歩を示していた。

 恒富町から参加し、家族3人そろって皆勤賞を受けた安藤初香さん(13)は「朝が早いから最初は大変だと思ったけど、早起きが習慣になって、勝手に5時に目が覚めるようになった。来年も参加したい」と話した。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/