JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
4カ所は発熱者専用に指定
延岡市は8日午前9時に情報連絡本部を災害警戒本部へ移行した。台風6号の接近に伴い今後まとまった雨が降り続くと予想されることから、午後3時に市内すべての指定緊急避難場所(洪水時)76カ所の開設を目指して準備を進めている。 このうち感染症対策として、延岡市民体育館(大貫町)と曽木デイサービスセンター(北方町曽木)、北浦保健福祉センター(北浦町古江)、北川体育館ミーティングルーム(北川町川内名)の4カ所は発熱者等専用避難所に指定。検温や問診は行わない。 市は早めに身近な指定避難場所や安全が確保できる親戚・知人宅、ホテル・旅館などを調べて避難先を決めておくよう要請。高齢者や障害者、避難に時間を要する人はすぐに避難できるよう、準備を呼び掛けている。 また、今回の台風は速度が遅いため、市は「3日以上の避難になる可能性もある」と説明。指定緊急避難場所には物資がないため、必要な食料や水、懐中電灯、携帯ラジオ、毛布、常備薬、マスク、スリッパなど、非常持ち出し品を持参するよう求めている。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
4カ所は発熱者専用に指定
延岡市は8日午前9時に情報連絡本部を災害警戒本部へ移行した。台風6号の接近に伴い今後まとまった雨が降り続くと予想されることから、午後3時に市内すべての指定緊急避難場所(洪水時)76カ所の開設を目指して準備を進めている。
このうち感染症対策として、延岡市民体育館(大貫町)と曽木デイサービスセンター(北方町曽木)、北浦保健福祉センター(北浦町古江)、北川体育館ミーティングルーム(北川町川内名)の4カ所は発熱者等専用避難所に指定。検温や問診は行わない。
市は早めに身近な指定避難場所や安全が確保できる親戚・知人宅、ホテル・旅館などを調べて避難先を決めておくよう要請。高齢者や障害者、避難に時間を要する人はすぐに避難できるよう、準備を呼び掛けている。
また、今回の台風は速度が遅いため、市は「3日以上の避難になる可能性もある」と説明。指定緊急避難場所には物資がないため、必要な食料や水、懐中電灯、携帯ラジオ、毛布、常備薬、マスク、スリッパなど、非常持ち出し品を持参するよう求めている。