本紙掲載日:2023-08-10
(7面)

「おいしい」と舌鼓

21人が参加したさわやか料理教室
参加者は小野会長(中央)らから指導を受けながら調理した

減塩料理のレシピ学び、調理体験

 のべおか男女共同参画会議21(土井裕子代表)主催の「さわやか料理教室」が7月25日、延岡市の社会教育センターであった。

 同会議21は会員や一般市民に向けて減塩でバランスの良い料理のレシピを広めるために同教室を実施。市食生活改善推進員連絡協議会の小野マサ子会長と会員の古本政子さん、牧野早苗さんを講師に招き、21人が参加した。

 作ったのは、野菜が多めで減塩された「鶏と大豆のトマト煮込み」「もやしの酢の物」「りんごの黒糖キャラメルソテー」「麦ご飯」。牧野さんが材料や手順、注意事項などを説明した後、小野会長が「楽しく作っておいしく食べて皆さんの意見を聞きたいと思います」とあいさつした。

 4班に分かれた参加者は講師から指導を受けながらレシピ通りに調理。班員で役割分担するなど協力しながら、約1時間半ですべての料理を完成させた。その後、全員で実食し、塩分が控えめで栄養バランスが取れた料理に「おいしい」と舌鼓を打っていた。

 同市大貫町から訪れた城戸文代さん(70)は「初めて参加したが皆さん協力的で積極的に作ってくれた。とても楽しく過ごせて、おいしい料理ができたので参加して良かった」と話していた。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/