JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
家族で人形作り楽しむ−延岡市立図書館
延岡市立図書館で10日、夏休み親子セミナー「ぐりとぐらを作ろう!」が開かれ、13組の家族が絵本に出てくるキャラクターの人形作りを楽しんだ。 ぐりとぐらは、子ども向けの人気絵本シリーズに登場する青と赤のつなぎと帽子がトレードマークの双子のネズミ。同館は、今年でぐりとぐらが誕生60周年を迎えることなどから企画した。参加者は1日から計4回のセミナーを通して人形を完成させた。 セミナー最終日となった10日は7組が参加。毎年この時期に布絵本講座を開くボランティアグループ「布の絵本クラブ」(盍楾┿丗緝宗砲硫餔8人が講師として指導した。参加者は会場に到着すると早速、作業をスタート。手足や尻尾といった体のパーツを胴体に縫い付けて全体のバランスを見たり、人形が背負う緑のリュックを作ったりと、最後の仕上げに取り掛かっていた。 ペースは人それぞれで、前回のセミナーまでに人形を完成させてリュックに入れる小物を作る人や、同クラブの会員に手伝ってもらいながら人形を完成させる人もいた。完成した手作りの人形を見て「かわいい」と話す参加者もおり、満足した様子だった。 祖母と参加した丸姫奈さん(12)は「絵本の通りに再現できて楽しかった。人形を友達に見せたり、いとこと遊んだりしたい」と話していた。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
家族で人形作り楽しむ−延岡市立図書館
延岡市立図書館で10日、夏休み親子セミナー「ぐりとぐらを作ろう!」が開かれ、13組の家族が絵本に出てくるキャラクターの人形作りを楽しんだ。
ぐりとぐらは、子ども向けの人気絵本シリーズに登場する青と赤のつなぎと帽子がトレードマークの双子のネズミ。同館は、今年でぐりとぐらが誕生60周年を迎えることなどから企画した。参加者は1日から計4回のセミナーを通して人形を完成させた。
セミナー最終日となった10日は7組が参加。毎年この時期に布絵本講座を開くボランティアグループ「布の絵本クラブ」(盍楾┿丗緝宗砲硫餔8人が講師として指導した。参加者は会場に到着すると早速、作業をスタート。手足や尻尾といった体のパーツを胴体に縫い付けて全体のバランスを見たり、人形が背負う緑のリュックを作ったりと、最後の仕上げに取り掛かっていた。
ペースは人それぞれで、前回のセミナーまでに人形を完成させてリュックに入れる小物を作る人や、同クラブの会員に手伝ってもらいながら人形を完成させる人もいた。完成した手作りの人形を見て「かわいい」と話す参加者もおり、満足した様子だった。
祖母と参加した丸姫奈さん(12)は「絵本の通りに再現できて楽しかった。人形を友達に見せたり、いとこと遊んだりしたい」と話していた。