本紙掲載日:2023-08-14
(2面)

夏野菜、子どもネットワークのべおかへ

野菜などを寄付した尚学館中学校・高等部の生徒と子どもネットワークのべおかの甲斐文香さん(中央)

延岡学園尚学館中・高等部

 延岡市大峡町の延岡学園尚学館中学校・高等部は4日、高校1、2年生が「探究活動」で育てた野菜とその販売収益を、子ども食堂の運営や居場所づくりなどに取り組む子どもネットワークのべおか(堀之内健吾理事長)に寄付した。
 
 贈ったのはピーマン、キュウリ、ゴーヤ、オクラ、トマトの夏野菜と、その販売で得た益金3500円。

 同校で贈呈式があり、スタッフに野菜などを手渡した盖廾νさん(16)は「自分たちが育てた野菜を学校以外の人に提供できてうれしい。たくさん食べてほしい」と話した。
 
 贈られた野菜などは、堀之内理事長が代表を務めるレスパイトサービスあるたす(延岡市天神小路)で、毎月第1土曜日に地域の人に向けて開いている「土曜給食」、生活に困っている家庭に食品を提供する「宅食活動」に活用するという。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/