JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
決意新た高校生22人が出席
美郷町で15日、18歳を対象にした成人証書授与式が行われた。会場の西郷ニューホープセンター大集会室には新成人となる高校生22人が出席し、大人としての決意を新たにした。成人式の対象判断は、自治体に委ねられており、同町は昨年から18歳を対象に成人式を実施している。 町の成人証書授与対象者は、2005年4月2日〜06年4月1日生まれの17、18歳24人。式では田中秀俊町長が、高校の制服姿で出席した一人ひとりに証書、代表して田中颯さん(17)=西郷、高鍋農業高校=に記念品を手渡した。 田中町長は「未来を切り開いていけるのは皆さん。皆さんの思いや声には社会や未来をより良い方向に導く力がある。私たちは、この町に生まれ、立派に育った皆さんを応援している」と激励の言葉を贈った。 山本文男議会議長は、アメリカ人作家のマーク・トウェインの言葉「20年後に失望するのはやったことよりやらなかったことだ」を紹介し、「皆さんの明るい将来を願っている」と祝辞を述べた。 新成人を代表し、森田和さん(17)=西郷、日向高校=が「小さい頃からずっと一緒だった友達とも高校で離れ離れになり、正直つらいこともあったが、家族や友達の励ましでここまでこれた。今では動物看護師という夢に向かって頑張っている。失敗してもくじけない強い心を持ち、誰からも信頼される大人になりたい」とあいさつした。 式後は、小中学校時代の教諭によるビデオレターを見たほか、地域おこし協力隊や国際交流員ら〃大人の先輩〃4人を交えたワークショップを行い、地元や将来について語り合った。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
決意新た高校生22人が出席
美郷町で15日、18歳を対象にした成人証書授与式が行われた。会場の西郷ニューホープセンター大集会室には新成人となる高校生22人が出席し、大人としての決意を新たにした。成人式の対象判断は、自治体に委ねられており、同町は昨年から18歳を対象に成人式を実施している。
町の成人証書授与対象者は、2005年4月2日〜06年4月1日生まれの17、18歳24人。式では田中秀俊町長が、高校の制服姿で出席した一人ひとりに証書、代表して田中颯さん(17)=西郷、高鍋農業高校=に記念品を手渡した。
田中町長は「未来を切り開いていけるのは皆さん。皆さんの思いや声には社会や未来をより良い方向に導く力がある。私たちは、この町に生まれ、立派に育った皆さんを応援している」と激励の言葉を贈った。
山本文男議会議長は、アメリカ人作家のマーク・トウェインの言葉「20年後に失望するのはやったことよりやらなかったことだ」を紹介し、「皆さんの明るい将来を願っている」と祝辞を述べた。
新成人を代表し、森田和さん(17)=西郷、日向高校=が「小さい頃からずっと一緒だった友達とも高校で離れ離れになり、正直つらいこともあったが、家族や友達の励ましでここまでこれた。今では動物看護師という夢に向かって頑張っている。失敗してもくじけない強い心を持ち、誰からも信頼される大人になりたい」とあいさつした。
式後は、小中学校時代の教諭によるビデオレターを見たほか、地域おこし協力隊や国際交流員ら〃大人の先輩〃4人を交えたワークショップを行い、地元や将来について語り合った。