JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
三北商工会が初開催−マッチングフェア
◆都市部のバイヤーと個別商談会 県北企業と都市部のバイヤーによる個別商談会「みやざき県北ビジネスマッチングフェア」は2日間の日程でこのほど、、延岡市紺屋町のエンシティホテル延岡で行われた。販路拡大に意欲的な小規模事業者を支援しようと延岡市三北商工会(佐藤民男会長)が初めて開催した。 商談会には県北の食品関連事業12社の代表、首都圏を中心としたスーパー、百貨店、通信販売関係10社のバイヤーが参加。会場設置のブースでは、2日間を通して計112回(1回20分)の個別商談が行われ、サンプルを手に自社商品をPRしたり、都市部でのトレンドやニーズを含んだバイヤーの話に耳を傾ける県北事業者の姿が多く見られた。 東京から来延した三越伊勢丹のバイヤー藤原直さんは「地域に眠る素材の掘り起こしに力を入れている事業者、1次産品の豊かさが印象的で魅力や可能性を感じた」とした一方で、「加工商品の少なさ、ブランディング面、地元業者間の連携で物足りなさを感じる場面もあった」。ほかのバイヤーからも「情報の発信、収集という点にもっと力を入れる必要性があるように思う」と課題を挙げる声が聞かれた。 釜炒(い)り茶などを生産している五ケ瀬町の「坂本園」の坂本建吾代表は「商品への高い評価を頂いた。魅力アップにつながるパッケージなどのアドバイスもあったのでさっそく試してみたい。都市部への販路拡大につながる生の機会は貴重。今後も積極的に参加していきたい」と手応えを感じていた。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
三北商工会が初開催−マッチングフェア
◆都市部のバイヤーと個別商談会
県北企業と都市部のバイヤーによる個別商談会「みやざき県北ビジネスマッチングフェア」は2日間の日程でこのほど、、延岡市紺屋町のエンシティホテル延岡で行われた。販路拡大に意欲的な小規模事業者を支援しようと延岡市三北商工会(佐藤民男会長)が初めて開催した。
商談会には県北の食品関連事業12社の代表、首都圏を中心としたスーパー、百貨店、通信販売関係10社のバイヤーが参加。会場設置のブースでは、2日間を通して計112回(1回20分)の個別商談が行われ、サンプルを手に自社商品をPRしたり、都市部でのトレンドやニーズを含んだバイヤーの話に耳を傾ける県北事業者の姿が多く見られた。
東京から来延した三越伊勢丹のバイヤー藤原直さんは「地域に眠る素材の掘り起こしに力を入れている事業者、1次産品の豊かさが印象的で魅力や可能性を感じた」とした一方で、「加工商品の少なさ、ブランディング面、地元業者間の連携で物足りなさを感じる場面もあった」。ほかのバイヤーからも「情報の発信、収集という点にもっと力を入れる必要性があるように思う」と課題を挙げる声が聞かれた。
釜炒(い)り茶などを生産している五ケ瀬町の「坂本園」の坂本建吾代表は「商品への高い評価を頂いた。魅力アップにつながるパッケージなどのアドバイスもあったのでさっそく試してみたい。都市部への販路拡大につながる生の機会は貴重。今後も積極的に参加していきたい」と手応えを感じていた。