JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
門川町の南町2区公民館
門川町の南町2区公民館のブロック塀に16日、地域の子どもたちが絵を描いた。 きっかけは約1カ月前。松村博澄さん(79)ら同区高齢者クラブのメンバー4人が、黒ずんでいたブロック塀の汚れを落とし、薄だいだい色に塗装した。 きれいになったブロック塀を見て「でも、ちょっと寂しいな」と感じた松村さん。区の役員を通じて地域の子どもたちに呼び掛け、ブロック塀に絵を描いてもらうことにした。 この日は小中学生10人が参加し、4グループに分かれて、それぞれ自由にチョークで下書きした後、ペンキを塗って色付けした。 指定された範囲いっぱいにスイカ、カブトムシ、海など夏の風景を描き込んだ門川小6年の道田蒼之介さん(12)と前園晃希さん(11)は「地域の人たちに喜んでもらえたらうれしい」「夏休みの良い思い出になりそう」と、それぞれ話した。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
門川町の南町2区公民館
門川町の南町2区公民館のブロック塀に16日、地域の子どもたちが絵を描いた。
きっかけは約1カ月前。松村博澄さん(79)ら同区高齢者クラブのメンバー4人が、黒ずんでいたブロック塀の汚れを落とし、薄だいだい色に塗装した。
きれいになったブロック塀を見て「でも、ちょっと寂しいな」と感じた松村さん。区の役員を通じて地域の子どもたちに呼び掛け、ブロック塀に絵を描いてもらうことにした。
この日は小中学生10人が参加し、4グループに分かれて、それぞれ自由にチョークで下書きした後、ペンキを塗って色付けした。
指定された範囲いっぱいにスイカ、カブトムシ、海など夏の風景を描き込んだ門川小6年の道田蒼之介さん(12)と前園晃希さん(11)は「地域の人たちに喜んでもらえたらうれしい」「夏休みの良い思い出になりそう」と、それぞれ話した。