本紙掲載日:2023-08-19
(7面)

楽しく歴史や文化に触れる

クイズを終え、カプセルトイを回す子ども
景品の一つである綿菓子を作る親子

初開催の夏休みこどもフェスタ−延岡城・内藤記念博物館

 延岡市天神小路の延岡城・内藤記念博物館は11、12日、夏休み中の子どもたちを対象にした「夏休みこどもフェスタ〜博物館でエンジョイ〜」を開催し、終始、親子連れでにぎわった。

 延岡の歴史や文化に触れてもらうことを目的に初めて開催した。開始以降、子どもを連れた家族らが続々と来場。延岡の歴史クイズ、博物館のキャラクター塗り絵、ヨーヨーすくいが用意され、いずれかに挑戦した。

 ヨーヨーすくいは午前中で用意分が終了するほどの人気。歴史クイズでは、「内藤家最後のお殿様の名前は」「城山の鐘が以前あった場所は」などの問いの答えを求めて親子で展示室を探検。

 答えを書き込んだ解答用紙を提出し、正解すると、菓子やジュースなど景品がもらえるガチャガチャ(カプセルトイ)を回すことができ、子どもの笑顔が見られた。

 家族で訪れた南方小6年の増田芽依さん(12)、4年のゆり奈さん(9)姉妹は、学校の遠足以来の来館だったといい、「難しかったけど勉強になった」と笑顔。答えを探す中で、新たな発見もあったようで、「若山牧水の本名が分かった」「今と違って、飫肥みたいな城下町だったと分かった」と満足そうだった。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/