本紙掲載日:2023-08-23
(8面)

4年ぶり北川の夏の風物詩

ふるさと夏まつり、にぎわう

 延岡市北川町の「第40回北川ふるさと夏まつり」は14日、熊田区いこいの広場で開かれた。コロナ禍の影響で4年ぶりの開催。会場は北川の夏の風物詩を待ちわびていた多くの人たちの熱気に包まれた。主催は同実行委員会(安藤俊則実行委員長)。

 特設ステージではまず、オープニングアクトを務めた地元のくまた保育園園児が見事な和太鼓演奏を披露。続けてスタジオコスモやEKO★STAR―DANCE、バンドグループなどが登場し、ダンスや演奏で観客を大いに沸かせた。会場には焼き鳥やクレープ、ヨーヨーなど多くの出店が軒を連ね、訪れた人たちが店前で列をつくった。

 ステージプログラム終了後は、スタッフや来場者による会場の清掃タイム。その後、恒例の打ち上げ花火がフィナーレを飾り、盛況のうちに祭りを締めくくった。

 北川町出身で現在は熊本県在住という甲斐順子さん(71)は「(北川ふるさと夏まつりに)6年ぶりくらいに来た。開催自体も久しぶりだから盛り上がりがすごかった」とにっこり。安藤実行委員長は「帰省客の姿が目立っていたのではないか。大勢の方に来てもらえてよかった」と話した。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/