JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
25日から2学期がスタート
門川町と五ケ瀬町の小中学校で、25日から2学期が始まった。このうち門川町の草川小学校(中田憲治校長、280人)では、夏休みを終えた児童たちが笑顔で登校し、久々に教室に元気な声が戻った。 始業式があり、中田校長は「2学期は運動会などたくさんの行事や新しい学習が待っています。それぞれに目標を立て、その目標に向かってあきらめず頑張っていきましょう。先生たちみんなで精いっぱい応援していきます」と呼び掛けた。 児童を代表し、金丸奈々さん(2年)は「読み声でかけ算九九を頑張りたい」、黒木睦月さん(3年)は「自分で時計を見て着席に遅れないようにしたい」などと、はきはきと目標を発表。 最後に全員で「入海まるく光る潮――」と校歌を歌い、気持ちを切り替え、学校生活をスタートさせた。 なお日向市、美郷町、諸塚村、椎葉村、高千穂町、日之影町では28日、延岡市では9月1日に2学期の始業式が行われる予定。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
25日から2学期がスタート
門川町と五ケ瀬町の小中学校で、25日から2学期が始まった。このうち門川町の草川小学校(中田憲治校長、280人)では、夏休みを終えた児童たちが笑顔で登校し、久々に教室に元気な声が戻った。
始業式があり、中田校長は「2学期は運動会などたくさんの行事や新しい学習が待っています。それぞれに目標を立て、その目標に向かってあきらめず頑張っていきましょう。先生たちみんなで精いっぱい応援していきます」と呼び掛けた。
児童を代表し、金丸奈々さん(2年)は「読み声でかけ算九九を頑張りたい」、黒木睦月さん(3年)は「自分で時計を見て着席に遅れないようにしたい」などと、はきはきと目標を発表。
最後に全員で「入海まるく光る潮――」と校歌を歌い、気持ちを切り替え、学校生活をスタートさせた。
なお日向市、美郷町、諸塚村、椎葉村、高千穂町、日之影町では28日、延岡市では9月1日に2学期の始業式が行われる予定。