JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
日之影の魅力を発信−幅広い年代の参加者
ボルダリングを通じて地域活性化を図る「ヒノカゲサマーミニ」が26、27日、日之影町の見立渓谷であり、県内外から集まった幅広い年代の愛好家ら延べ130人が大岩登りを楽しんだ。主催は日之影ボルダーサイト(清川洋光代表)、見立地区ボルダリング支援会(甲斐秀男会長)。 ボルダリングは、最低限の道具で岩や壁面を登るクライミングの一種で、見立渓谷は青く透き通った日之影川の渓流に巨岩、奇岩が散在する人気のスポット。同主催で約15年前から毎年開かれているニューエリア公開イベント「日之影SUMMER」には、都度150人ほどが訪れるという。 今回は、過去に公開済みの神太郎水神、五ダムエリアに調整を加え、再公開する形で開催したため「ヒノカゲサマーミニ」。このうち、立ち並ぶ巨岩と渓流、近くの滝が美麗な景観を演出する神太郎水神エリアには27日、約80人が足を運んだ。 専用のシューズに履き替え、滑り止めのチョークを塗った白い手ひとつで形の異なる大岩と対面。仲間たちと一緒に課題(設定されたルート)を探り、失敗を繰り返しながら果敢に挑戦した。 また、受付窓口が設けられた見立公民館では、地鶏の炭火焼きやゆで卵、地元住民らが漬けた梅干しなどの振る舞いもあり、お祭りムードの中で親睦を深めた。 毎回参加しているという片木祐二さん(45)=日向市=は「難しい課題でも、周囲の方々に教えてもらいながら挑戦できるのでありがたい。日之影町は自然が素晴らしく、登った時の達成感も高いので楽しい」と笑顔。 清川代表(60)は「岩や景観が魅力的なことはもちろん、住民の皆さんの理解もあってとても恵まれた環境だと感じている。ボルダリングを通じて、県外や海外にも日之影町の魅力が伝わればうれしい」と話した。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
日之影の魅力を発信−幅広い年代の参加者
ボルダリングを通じて地域活性化を図る「ヒノカゲサマーミニ」が26、27日、日之影町の見立渓谷であり、県内外から集まった幅広い年代の愛好家ら延べ130人が大岩登りを楽しんだ。主催は日之影ボルダーサイト(清川洋光代表)、見立地区ボルダリング支援会(甲斐秀男会長)。
ボルダリングは、最低限の道具で岩や壁面を登るクライミングの一種で、見立渓谷は青く透き通った日之影川の渓流に巨岩、奇岩が散在する人気のスポット。同主催で約15年前から毎年開かれているニューエリア公開イベント「日之影SUMMER」には、都度150人ほどが訪れるという。
今回は、過去に公開済みの神太郎水神、五ダムエリアに調整を加え、再公開する形で開催したため「ヒノカゲサマーミニ」。このうち、立ち並ぶ巨岩と渓流、近くの滝が美麗な景観を演出する神太郎水神エリアには27日、約80人が足を運んだ。
専用のシューズに履き替え、滑り止めのチョークを塗った白い手ひとつで形の異なる大岩と対面。仲間たちと一緒に課題(設定されたルート)を探り、失敗を繰り返しながら果敢に挑戦した。
また、受付窓口が設けられた見立公民館では、地鶏の炭火焼きやゆで卵、地元住民らが漬けた梅干しなどの振る舞いもあり、お祭りムードの中で親睦を深めた。
毎回参加しているという片木祐二さん(45)=日向市=は「難しい課題でも、周囲の方々に教えてもらいながら挑戦できるのでありがたい。日之影町は自然が素晴らしく、登った時の達成感も高いので楽しい」と笑顔。
清川代表(60)は「岩や景観が魅力的なことはもちろん、住民の皆さんの理解もあってとても恵まれた環境だと感じている。ボルダリングを通じて、県外や海外にも日之影町の魅力が伝わればうれしい」と話した。