本紙掲載日:2023-09-02
(1面)

赤星さみ子さん(延岡)世界一に

世界マスターズ水泳選手権でメダル4個を獲得した赤星さん

世界マスターズ水泳選手権

◆70〜74歳、200メートル自由形

 年代別の世界一を争う「世界マスターズ水泳選手権」競泳は8月5〜11日、福岡市で行われ、赤星さみ子さん(73)=ターザンスイミングクラブ所属=が70〜74歳区分の200メートル自由形で世界一に輝いた。国内外の選手19人と競い、勝ち抜いた。「国際大会は初めて。自分の実力が世界にどれくらい通用するのか想像できなかった。もう、うれしいの一言」と喜んでいる。

 世界水泳連盟が主催する世界マスターズ水泳は、福岡・熊本・鹿児島の3市で競泳や水球など5種別63種目が行われ、約100の国・地域から8千人を超える水泳愛好家らが集まった。競泳は、直前に世界水泳が開かれたマリンメッセ福岡などで行われた。

 赤星さんは、200メートル以外の種目にも挑戦し、100と400メートル自由形で銀、50メートルバタフライで銅など、大会で計四つのメダルを獲得。「これまで支えてくれた家族や環境、水泳を通してつながった人々に改めて感謝したい」と話した。

 水泳歴は今年で60年。元旭化成の実業団選手として活躍し、現役引退後も九州内で開催される大会の数々で優勝。全日本マスターズで日本記録を樹立するなどの経歴も持つ。

 現在はターザンフィットネスクラブでコーチとして働き、世界大会に向けて週2回、小学生の育成選手と基礎トレーニング。本番が近づくと連日、朝練で100メートル2分を8本、50メートル1分を10本泳ぎ、食事もたんぱく質を多く取るという。

 「今後は年齢と相談しながら、やれる限りは競技を続けていきます」と赤星さん。直近では、今月24日に大分県で行われる県マスターズにターザンの会員と共に参加する予定。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/