本紙掲載日:2023-09-02
(7面)

図書館員の業務を知る

児童が本の点検や整理など体験−延岡市立図書館北方分館

 延岡市北方町の市立図書館・北方分館(山本栄作分館長)は8月23日、夏休み行事「本好き集合!一日図書館員体験」を行った。同町の北方学園から、今村優奈さん(11)=小学5年=と鬼塚桃世さん(10)=同=が参加した。

 柳生智美司書補から、館内の紹介と業務の説明があり、図書館員が守るべきこととして「利用者を差別しない」「利用者の秘密を漏らさない」の二つを確認。また、本には分類の仕方や本棚に並ぶ順番があること、背表紙にあるラベルは赤色が「児童書」、青色が「一般書」と一目で分かるようにしていることなどを紹介した。

 2人は、本棚の整理と本の点検をした後、本館から予約リクエストがあった本を探してまとめる作業を体験した。

 続いて「図書館ミッション」と題したクイズに挑戦。「本に付けている資料コードから書名、出版社、発行日を探す」「三つのキーワードから本を探す」「指定された本を読んで、第1、4章に書かれていることが何かを答える」の3問で、ここまで学んだことを最大限に活用しながら、真剣な表情でクイズに取り組んでいた。

 午後には、図書館の利用に関するポスターを作成。完成したものは、館内に張られるという。

 鬼塚さんは「高い所にある本を探していて首が疲れた。クイズが一番楽しくて、本を探すときに分類を覚えることができたので良かった」と笑顔。

 今村さんは「(本館に)送る本を探すのが楽しかった。書架整理があんなに大変だとは思っていなかったので、すごい仕事だなと思った」と話した。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/