JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
4年ぶり、小中学生らを派遣−延岡東RC
◆市長に報告 延岡東ロータリークラブ(延岡東RC)の塩月隆久会長が8月28日、延岡市役所に読谷山洋司市長を訪ね、韓国・西安東RCとの青少年交流について事業報告した。 両RCは1983年に姉妹クラブを締結して以来、両国の青少年が毎年交互に訪問し、それぞれの会員宅にホームステイして交流している。新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止が続いたが、4年ぶりに再開し、延岡市内の小中学生4人と大学生1人が8月8日から4泊5日の日程で韓国の安東市を訪れた。 塩月会長は現地の人たちから歓待を受け、伝統的な仮面舞踏を披露してもらったことなどを報告。延岡の生徒、学生は現地の子どもたちとすぐに打ち解け、古くから伝わる韓紙やまな板作り、アーチェリー、サバイバルゲームなどを体験したことを伝えた。 この日は現地に滞在した子どものうち、佐藤智子さん(15)と弟の邦哉さん(12)も会長に同行。読谷山市長から感想を尋ねられた2人は「韓紙のうちわや扇子をもらったのが思い出になった」「現地の子どもたちとアーチェリーで遊んだのが楽しかった」などと振り返った。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
4年ぶり、小中学生らを派遣−延岡東RC
◆市長に報告
延岡東ロータリークラブ(延岡東RC)の塩月隆久会長が8月28日、延岡市役所に読谷山洋司市長を訪ね、韓国・西安東RCとの青少年交流について事業報告した。
両RCは1983年に姉妹クラブを締結して以来、両国の青少年が毎年交互に訪問し、それぞれの会員宅にホームステイして交流している。新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止が続いたが、4年ぶりに再開し、延岡市内の小中学生4人と大学生1人が8月8日から4泊5日の日程で韓国の安東市を訪れた。
塩月会長は現地の人たちから歓待を受け、伝統的な仮面舞踏を披露してもらったことなどを報告。延岡の生徒、学生は現地の子どもたちとすぐに打ち解け、古くから伝わる韓紙やまな板作り、アーチェリー、サバイバルゲームなどを体験したことを伝えた。
この日は現地に滞在した子どものうち、佐藤智子さん(15)と弟の邦哉さん(12)も会長に同行。読谷山市長から感想を尋ねられた2人は「韓紙のうちわや扇子をもらったのが思い出になった」「現地の子どもたちとアーチェリーで遊んだのが楽しかった」などと振り返った。