本紙掲載日:2023-09-07
(8面)

わが社のホープ(1)日向・細島地区立地企業から

大三商行サンテック事業部・糸平裕司さん

 県・日向市の立地認定企業が数多く立ち並ぶ日向・細島地区。オンリーワンを目指す13社の若手社員に、会社自慢や将来の夢などを聞いた。

◆高品質の合板自慢−住まい造りの一翼担う

−−入社のきっかけを教えてください。

高校卒業後は地元で体を動かす仕事に就きたいと思っていました。いろいろ探していたとき、母に『知り合いが大三商行に入っているけど、受けてみない』と言われたのがきっかけです。
工場見学に行くと、社員の方がとても親切に分かりやすく案内してくださって、「ここで働いてみたい」と強く思いました。2018年4月に入社し、6年目になります。

−−どんな仕事をしているのですか。

弊社は、生産量が日本一を誇る宮崎県で育ったスギを各地から集め、LVLという平行(積層)合板を製造しています。まず原木を機械でかつらむきし、約4ミリの薄い単板を作り、乾燥させます。次に薄い単板をつなぎ合わせる工程があるのですが、私はこの作業に携わっています。
きょうはどのくらいの原木を使うかなどの計画づくりも担当しているのですが、まれに湿った原木が交ざり、予定通りの乾燥単板が取れないことがあります。そんなときは追加の原木の確保や、後の工程との調整もあって結構大変です。逆に、スムーズにいったときはホッとしますね。

−−仕事は楽しいですか。

製品は階段の踏み板や側板、それにマンションの間仕切りや建具の芯材などに使われています。人が暮らす上で欠かせない住まい造りの一翼を担っていると思うと、とてもやりがいを感じます。今は自信を持って製品づくりに励んでいます。

−−会社自慢を教えてください。

弊社の大きな強みは、最大6メートルのLVLを作ることができることです。独自の乾燥技術で生まれた製品は寸法が安定し、反りや割れが少ない優れ物です。しかも軽量なので建設現場で喜ばれ、施工短縮にも貢献しています。
職場の人間関係もいいですね。分からないことがあれば、上司や先輩が優しく指導してくださって快適です。

−−将来の夢を聞かせてください。

「あいつがいれば大丈夫」と、周りから頼りにされる人材になりたいです。そのためにも、いろんな部署を経験したいですね。

−−大三商行サンテック事業部で働きたいと思っている方へエールをお願いします。

福利厚生などもしっかりしており、とても働きやすい職場です。基本、土、日曜が休みなのでプライベートな時間も持てます。自然で環境に優しい木に囲まれて結構良い感じですよ。

【プロフィル】日向市生まれ。富島中時代はソフトテニス、富島高では軽音楽部に所属。趣味はドライブ。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/