JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
東臼杵郡市畜連9月期子牛郡共進会
◆団体1位は美郷−上杉さん(美郷町北郷)に調教賞 東臼杵郡市畜連(楠田富雄代表理事)の令和5年9月期子牛郡共進会は7日、延岡市櫛津町の延岡家畜市場で行われ、雌牛の部で藤島文彦さん=美郷西郷=の「まりん325」が優等1席に輝いた。団体成績は美郷が20点で1位、調教賞は上杉航輝さん(美郷町北郷)に贈られた。今回は同畜連管内から29頭が出場。栄養状態や立ち姿、肩幅、骨格の締まり、毛づやなどが厳しく審査された。 雌牛の部チャンピオンの「まりん325」は、父は二刀流、母はまりん195、母の父は耕富士の血統で日齢は299日だった。 畜産歴約30年という藤島さん(55)は「チャンピオンは5〜6年、いや7〜8年ぶりかな。1番となるとやはりうれしいですね」と笑顔。関係者からも「久しぶりのチャンピオンだね」とお祝いの声が掛けられた。 「まりん325」は健康が自慢の牛で、餌の食いも良いという。表彰式を終えてから、撮影場所に移動するまで、少し手を掛けさせたが、「きょうは長い時間人前に出ていたので、少し緊張したようです」と気遣いを見せた。 藤島さんは現在、母牛40頭、子牛25頭を飼育するベテラン。「良い牛をつくることに一生懸命にやって来ました」と振り返り、「これからも、見た目はもちろん、肉質の良い牛を育てたい。今は子牛の値段が下がっているので、さらに頑張らなければ」と抱負を話した。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
東臼杵郡市畜連9月期子牛郡共進会
◆団体1位は美郷−上杉さん(美郷町北郷)に調教賞
東臼杵郡市畜連(楠田富雄代表理事)の令和5年9月期子牛郡共進会は7日、延岡市櫛津町の延岡家畜市場で行われ、雌牛の部で藤島文彦さん=美郷西郷=の「まりん325」が優等1席に輝いた。団体成績は美郷が20点で1位、調教賞は上杉航輝さん(美郷町北郷)に贈られた。今回は同畜連管内から29頭が出場。栄養状態や立ち姿、肩幅、骨格の締まり、毛づやなどが厳しく審査された。
雌牛の部チャンピオンの「まりん325」は、父は二刀流、母はまりん195、母の父は耕富士の血統で日齢は299日だった。
畜産歴約30年という藤島さん(55)は「チャンピオンは5〜6年、いや7〜8年ぶりかな。1番となるとやはりうれしいですね」と笑顔。関係者からも「久しぶりのチャンピオンだね」とお祝いの声が掛けられた。
「まりん325」は健康が自慢の牛で、餌の食いも良いという。表彰式を終えてから、撮影場所に移動するまで、少し手を掛けさせたが、「きょうは長い時間人前に出ていたので、少し緊張したようです」と気遣いを見せた。
藤島さんは現在、母牛40頭、子牛25頭を飼育するベテラン。「良い牛をつくることに一生懸命にやって来ました」と振り返り、「これからも、見た目はもちろん、肉質の良い牛を育てたい。今は子牛の値段が下がっているので、さらに頑張らなければ」と抱負を話した。