JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
節政健一さん、10日故郷延岡入り
県最南端の串間市・都井岬から延岡市・須美江ビーチまで、約180キロを泳ぐ「宮崎縦断泳」に挑戦している延岡市出身でオープンウオータースイミング(OWS)競技者の節政健一さん(35)=宮崎市=が10日、日向市細島の御鉾ケ浦海水浴場から延岡市の方財海岸に向けて泳ぐ。17日にゴール予定で、「あと少しでのゴールをモチベーションに、安全に泳ぎたい」と意気込んでいる。 節政さんは、海や川などの自然の中を泳ぐ長距離水泳競技OWSの第一人者的存在。世界各地の難易度の高い海峡の横断にも挑戦し、成功してきた。今回、「縦長に真っすぐ海に面している県は珍しい。南から北まで縦断泳できる」と挑戦を決めた。 5月5日に出発し、毎週末泳いで7月17日のゴールを目指していたが、台風や雨に泣かされて何度も延期。今月、ようやくゴールの見込みが立ったという。 10日は午前9時30分に出発、午後4時30分ごろ到着予定。 ゴールは17日。方財海岸を午前10時ごろに出発し、須美江に午後4時前後に着く予定だが、「安全第一」を掲げているため、日没や波の状況によっては、途中の上陸も考えるという。 「ようやく、地元延岡に、ホームビーチとしている須美江に帰ってこれることをモチベーションに、また、チャレンジに関わってくれた100人以上の人たちの気持ちも背負い、安全に泳ぎたい」と話している。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
節政健一さん、10日故郷延岡入り
県最南端の串間市・都井岬から延岡市・須美江ビーチまで、約180キロを泳ぐ「宮崎縦断泳」に挑戦している延岡市出身でオープンウオータースイミング(OWS)競技者の節政健一さん(35)=宮崎市=が10日、日向市細島の御鉾ケ浦海水浴場から延岡市の方財海岸に向けて泳ぐ。17日にゴール予定で、「あと少しでのゴールをモチベーションに、安全に泳ぎたい」と意気込んでいる。
節政さんは、海や川などの自然の中を泳ぐ長距離水泳競技OWSの第一人者的存在。世界各地の難易度の高い海峡の横断にも挑戦し、成功してきた。今回、「縦長に真っすぐ海に面している県は珍しい。南から北まで縦断泳できる」と挑戦を決めた。
5月5日に出発し、毎週末泳いで7月17日のゴールを目指していたが、台風や雨に泣かされて何度も延期。今月、ようやくゴールの見込みが立ったという。
10日は午前9時30分に出発、午後4時30分ごろ到着予定。
ゴールは17日。方財海岸を午前10時ごろに出発し、須美江に午後4時前後に着く予定だが、「安全第一」を掲げているため、日没や波の状況によっては、途中の上陸も考えるという。
「ようやく、地元延岡に、ホームビーチとしている須美江に帰ってこれることをモチベーションに、また、チャレンジに関わってくれた100人以上の人たちの気持ちも背負い、安全に泳ぎたい」と話している。