JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
4年ぶりさんさんクラブ南方
延岡市のさんさんクラブ南方(佐藤晋一会長)は12日、同市のカルチャープラザのべおか多目的ホールで4年ぶりに演芸大会を開いた。南方地区のさんさんクラブ18団体から46人が出演し、歌や舞踊、ダンスなどの28演目で会場を盛り上げた。 演芸大会は、日ごろの練習の成果を披露する場として毎年開催してきたが、2020年以降は新型コロナウイルス感染症の影響で中止していた。 会場には、この日を心待ちにしていた約150人が来場した。出演者の細かな情報まで把握し、テンポ良く紹介する甲斐孝さん(高野町)の司会で進行。出演者がステージに上がるたび、観客席からは拍手やねぎらいの声が飛んだ。 このうち、さんさんクラブ野田楽生会は、最年長92歳までの女性会員10人が童謡「赤とんぼ」に合わせて、かわいらしい踊りを披露。すっかり幼少期に戻った気持ちで舞う姿に、「いいぞー」「良かったよー」と元気のいい声が上がった。 95歳の松田巳保子さん(野地町)は、詩吟で「母〜非行少年の歌」を披露。背筋を伸ばし、会場に伸びやかな声を響かせ、司会が年齢を伝えると、「わっ」と驚きの声が上がった。 大会は昼食休憩を挟んで午後も行われ、ハーモニカや竹笛の演奏、社交ダンス、語りなどユニークな演目もあり、出演者、観客とも久々の発表会を満喫。観客が出演者に駆け寄って花束や首飾りを渡す姿も見られた。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
4年ぶりさんさんクラブ南方
延岡市のさんさんクラブ南方(佐藤晋一会長)は12日、同市のカルチャープラザのべおか多目的ホールで4年ぶりに演芸大会を開いた。南方地区のさんさんクラブ18団体から46人が出演し、歌や舞踊、ダンスなどの28演目で会場を盛り上げた。
演芸大会は、日ごろの練習の成果を披露する場として毎年開催してきたが、2020年以降は新型コロナウイルス感染症の影響で中止していた。
会場には、この日を心待ちにしていた約150人が来場した。出演者の細かな情報まで把握し、テンポ良く紹介する甲斐孝さん(高野町)の司会で進行。出演者がステージに上がるたび、観客席からは拍手やねぎらいの声が飛んだ。
このうち、さんさんクラブ野田楽生会は、最年長92歳までの女性会員10人が童謡「赤とんぼ」に合わせて、かわいらしい踊りを披露。すっかり幼少期に戻った気持ちで舞う姿に、「いいぞー」「良かったよー」と元気のいい声が上がった。
95歳の松田巳保子さん(野地町)は、詩吟で「母〜非行少年の歌」を披露。背筋を伸ばし、会場に伸びやかな声を響かせ、司会が年齢を伝えると、「わっ」と驚きの声が上がった。
大会は昼食休憩を挟んで午後も行われ、ハーモニカや竹笛の演奏、社交ダンス、語りなどユニークな演目もあり、出演者、観客とも久々の発表会を満喫。観客が出演者に駆け寄って花束や首飾りを渡す姿も見られた。